• ベストアンサー

ウェイ

为 你 好 喂 你 好 wei2 ni hao wei4 ni hao 前者は 為ni好 後者は [口畏], ni好ma? のような字です。 これらはどちらも電話で使われるようですが、それぞれweiのニュアンスの違いはなんでしょう。 単なる音以上の意味はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

為の方は、「もしもし」の意の挨拶には使わないと思いますが。 検索で出てくる例も「あなたの為によかれ」の意ではないかと。 さて、[口畏]はもともと第四声で、電話以前から呼びかけで使われていたものが、電話でも使われるなったのだと思います。 電話の場合、相手がわかっている場合、第四声で「(ああ、誰々だね)もしもし」のように話しかける場合もあるでしょう。 けれど、電話の場合は誰が出るのかわからないので、誰が出るのかな?みたいな感じで第二声の疑問口調が習慣になったのではないかと推察します。受け手の場合は「誰ですか?」と疑問形ですね。 ですので、辞書には「電話では第二声の場合が多い」と注釈がつけられるようになったのでしょう。 「為」の方を電話の挨拶で使うと書かれたものはみつけることができませんでした。

jayoosan
質問者

お礼

あなたの好の為→あなたのために ですか。 為→ni好き これはおもいつきませんでした。 わざと2声を強調するとなんか冗談に使えそうです。日本語の 「いつもお世話になっております」←→「いつもお世話しております」みたいな笑

その他の回答 (4)

  • pl2008
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

為:ため [口畏]:もしもし 為ni好:あなたのために、あなたのことを考えて。。。 [口畏], ni好ma?:もしもし、元気? 以上です。

jayoosan
質問者

お礼

為はすぐにわかりましたが、ni好がつながる言い方があったのは新鮮でした。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

「為ni好」は、通常の使用例での意味は「為了ni的幸福」とか、それに類する意味です。 英語だと、「for your own good」だとか「for your happiness」にあたりますかね。

jayoosan
質問者

お礼

為ni好は日常文で見たことがなかったので、新鮮です。

noname#98991
noname#98991
回答No.2

曲なら当て字ではないですか? 以前、「曲で中国語を勉強するのはどうでしょうか」 という質問をしたのはご記憶だと思いますが ということで、その後、曲で自分で和訳して楽しんでました 次の歌詞は、台湾系の曲ですが、 文字化けでもみられる方法を知っていそうなので、わざとそうします http://www.inkui.com/a3/0/5/0552D8ED5DA9E72C30B6.html だと 将你缝上纽釦扣住我 http://zhidao.baidu.com/question/29786342.html?fr=qrl だと 将你缝上钮扣扣住我 と、同じ曲なのに表記法の違いがあります この二つの差は異体字の関係ようです 曲の歌詞を訳していると、 他にもたまにこういう現象がみうけられます 例えば、繁体字で部分的に置き換えている現象も歌詞中にみうけられました☆ いつもお世話になってるので、微力ながら報告しときます☆

jayoosan
質問者

お礼

どうもです。私もwei2に字を宛てたのだろうと検索をしたところ、曲のタイトルになっているのはなにかちゃんとした訳があるのではないかと考えたのでした。 たしかに歌詞は、けっこうばらばらというか想像で字を宛ててブログにあってしてるのもありますよね。

回答No.1

はじめまして。中国語を数年勉強しています。半年ほどですが留学経験もあります。 簡体字を入力すると文字化けしてしまうようなので、ピンインにします。 jayoosanのおっしゃるのを (1)“wei2 ni3 好” (2)“wei4 ni3 好ma?” とします。 私の勉強不足だったら申し訳ないのですが、とりあえず私の知識だけで説明させていただきます。 まず、(1)はよく意味がわかりません。 二声のこの「wei」はこのような使い方はしません。 ちなみにこの「wei」には四声もありますが、いずれにせよ(1)のような使い方はないと思います。 それぞれの意味はこちらでは割愛しますので、辞書などをご参考ください。 次に(2)ですが、四声のこの「wei」には「おい」とか「ねえ」とか呼びかけの意味があります。 また、電話に出る時にも「もしもし」の意味で使います。 辞書には四声で出ていますが、実際は二声で発音していることが多く、 ある中国人の友達にどうしてかと聞いたら四声だと強く聞こえるからと言われました。 とはいえ特に男性には、四声で発音する人もいます。 jayoosanさんは何でそれを読まれたんですか?参考書でしょうか。 (1)の二声の「wei」も本来は(2)と同じ「wei」の字で、単なる誤字だと思います。 「wei」を変換すると(1)の「wei」の字が一番に出てきますからね。よく使いますので。 特に中国で作られた書籍類は誤字脱字の誤植が多いので、学習者には要注意です。

jayoosan
質問者

お礼

私も2声でいうのは単に変化だとおもっていました。たしかに4声だと「オイ!」みたいに聞こえますものね。 見たのは為に似た字のweiを電話のあいさつに使うという日本人の書き込みがあり、ためしに中国サイトで検索すると曲名でもでてくるよようです。 http://www.google.com/search?hl=zh-CN&q=%E4%B8%BA%E4%BD%A0%E5%A5%BD&btnG=Google+%E6%90%9C%E7%B4%A2&lr=lang_zh-CN|lang_zh-TW 最初いわゆる「宛字御免」かとおもいましたが、ちょっとどういう意図があるのかとおもい聞いてみました。

関連するQ&A