- ベストアンサー
fitとsuitableの違いは?
- fitとsuitableの使い方やニュアンスについて解説します。
- 質問文章での適切な答えはfitですが、suitableも間違いではありません。
- fitとsuitableの使い分けによるニュアンスの違いについて理解が難しいとの困惑があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
用法やニュアンスというよりも前文からの流れでいくとやはりここは「fit(体の調子が良い)」の方がしっくりくるんじゃないかと思いますが…。(訳:もしこれ以上ビールを飲んだら、彼は今日の午後プレイできる体調ではなくなるだろう。ここに「suitable」を入れると訳は、もしこれ以上ビールを飲んだだら、彼は今日の午後プレイするのにふさわしくない…ビールを飲むという行為を否定する形で少し無理がないですか?) もし前文が服装などについての記述で、それが「play」するものにふさわしくない、ないし適さないというのであれば「suitable」という選択肢の方が当てはまると思います。 あくまで個人的な見解ですが、いかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
【類義語】 proper 理性的な判断によって, 当然そうあらねばならないと考えられるような適切さをいう. ・Is his behavior proper? 彼のふるまいは適切か(礼儀にかなっているか). suitable 状況・条件・目的などに実用的に合致すること. 理性的・道徳的判断からの適切さの意味は含まない. ・This is suitable as a birthday gift. これは誕生日の贈り物に適している. fit suitable よりくだけた語で, 条件・目的などに合致していることを意味する. ・It was a meal fit for a king. それは王にふさわしい食事だった. appropriate そのもの以外のものについては考えられないほど, 巧みに目的・条件にかなっていることで, suitable よりも個別的で趣味的な感じが強い. ・an appropriate adjective 適切な形容詞 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1 上記の様に出ていますが、fit が良くて suitable はだめだという根拠にはなっていませんね~。多少とも参考になれば。
お礼
ありがとうございます。 「be fit to」は「体調が良い(fit)」から「be able to」であるというふうな連想がはたらくだろうということなのだろうとは思います。 じっさい「これ以上飲めば、午後のプレイなんてできはしないよ」くらいの意味水準を「ふつうは」するだろうという出題意図なのでしょう。ちなみに、「現代文」などの正解には理解に苦しむものが多々あるのも事実です。 「suitableはだめだという根拠」はたぶん「常識的に」そうだろうということなんでしょう。 ルミナスのサイトまでお教えいただき恐縮です。
お礼
お答に感謝します。 「文法的?」には「可」だが、やはり文脈に「無理」があるようですね。 「無理があっても」「×」であるというのも「酷じゃない?」とも思われような問題を出したのは「慶応大学」でした。 とまれ迅速かつ的確な説明ありがとうございます。