- 締切済み
文法問題、従属節について
When one verb is in the simple past and the other is in the past continuous, it shows that one event interrupted the other. The event in the past continuous started first and was interrupted by the simple past event. When or while begins the time clause, which uses the past continuous. と、海外の文法参考書に書かれていました。 単純過去と過去進行形があるとき、単純過去の動作によって過去進行形の動作が妨げられる。また、過去進行形を使用するwhenかwhileで時の従属節は始まる。ということだと私は解釈しました。 When I was sleeping, the telephone rang. この文は過去進行形を伴うwhenで従属節が始まっているので問題ありません。 では反対にI was sleeping when the telephone rang.のように主節を過去進行形、従属節で単純過去を使うのは誤りなのでしょうか? どなたかお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問1: <When I was sleeping, the telephone rang.> 1.従属節に過去進行形を使うのは、while節が一般的です。 2.when節は継続動作よりも、一点の一時的動作・状態を表しますから、単純過去と用いられるのが通常です。 3.従って、この英文も間違いではありませんが、whileの方が自然です。 例: While I was sleeping, the telephone rang. 「寝ていると、電話が鳴った」 ご質問2: <では反対にI was sleeping when the telephone rang.のように主節を過去進行形、従属節で単純過去を使うのは誤りなのでしょうか?> いいえ、むしろこちらの用法の方が正しい使い方です。 1.これを裏付ける説明がご質問文にあります。 The event in the past continuous started first and was interrupted by the simple past event. 「過去進行形で表された動作はずっと前から始まっていて、その動作が、単純過去で表される動作によって遮断される」 とあります。 2.ご質問文の例で言えば、 「ずっと前から始まっており、継続中の動作」 =「私は眠っていた」(過去進行形で表される動作) 「その動作を遮断する動作」 =「電話が鳴った」(単純過去で表される動作) ということになります。 3.従って、ご質問のI was sleeping when the telephone rang.は、まさにこのルールに従った語順になっており、全く問題ないということです。 4.ポイントは、 「継続している動作(過去進行形)」=主節 「遮断する動作(単純過去形)」=従属節 になるということです。 5.ご質問にある文法書では、それぞれの関係は義務付けられているとは書いてません。つまり、「主節には過去進行形、従属節には過去形がくる」と決まっているのではない、ということです。 その逆のケースもあります。ご質問1のケースは、この主節と従属節が逆になったパターンですが(主節に過去形、従節に過去進行形)、それも間違いではありません。 6.また、when節の位置も大きく影響します。というのは、when節を後置する文では、whenが等位接続詞的に、「~するとその時」というニュアンスで解釈され、前から訳し下げることがあるからです。 (1)従節(過去進行形)+主節(単純過去形)の語順と、主・従節順序の入れ替え: When I was sleeping, the telephone rang. 「眠っていると、電話が鳴った」(ア) The telephone rang when I was sleeping. 「電話が鳴ったが、その時私は眠っていた」(イ) =「電話が鳴った時は、私は眠っていた」(ウ) (2)従節(単純過去形)+主節(過去進行形)の語順と、その順序の入れ替え: When the telephone rang, I was sleeping. 「電話が鳴った時、私は眠っていた」(エ) I was sleeping when the telephone rang. 「眠っていた、その時電話が鳴った」(オ) =「眠っていると、電話が鳴った」(カ) (3)このように2つの文を比べてみると、when節の中で使われる時制が異なっても、when節が前置されるか後置されるかによって、意味が同じになります。 例: (ア)=(オ)(カ) (エ)=(イ)(ウ) 7.なお、この混合はwhileも同様に見られることもあります。いずれにしても、whileは継続・進行の動作・状態にのみ使われる接続詞です。 以上ご参考までに。
> When one verb is in the simple past and the other is in the past continuous, it shows that one event interrupted the other. The event in the past continuous started first and was interrupted by the simple past event. (1つの動詞が過去形でもう1つが過去進行形であるとき、1つの出来事がもう1つを妨げる。過去進行形での出来事が最初に始まり、その後の過去形の出来事で妨げられる。) 以上のように直訳をすれば、過去形と、過去進行形を持つ2つの文章の時制を話しているだけですので、問題はありません。その通りです。この後に続く文章が問題の様ですね。 > When or while begins the time clause, which uses the past continuous. (WhenやWhileが時節の口火を切る、過去進行形を使って) と、訳すのが妥当の様な気がしますが、上記の文章だけでは、「それで如何したの?」と聞きたくなります。後に文章が続いていないと言うことであれば、訳し方の間違いでしょう。 WhenやWhileが時節の口火を切る、どちらか(の文章が)が過去進行形を取る。 と訳せば、問題は解決すると思いますが、正しい訳であるか解りません。分かる方がいらっしゃればご指南をお願い致します。 尚、下記の文章は全て文法的に正しいと理解をした上での私見です。 1)When I was sleeping, the telephone rang. 2)When the telephone rang, I was sleeping. 3)The telephone rang when I was sleeping. 4)I was sleeping when the telephone rang.