- 締切済み
過去進行形の感覚について
I was sleeping during the day.という文がネイティブの感覚では、yes,yes,yes,,,,,and what ?みたいな感覚で聞こえると外国の英語サイトに書いてあったことについて質問なのですが。 I slept during the day. とすべきと書いてありました。 過去進行形について ・何かの動作によってカットされるべき。 I was sleeping when a dog came. ・結論が述べられるべき。 I was sleeping so I didn't know about it. のようなことが書いてあったのですが。わかりにくくて申し訳ありませんが、解説お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
過去進行形は日本語の「~していた」とは完全に一致しないということです。 「昨日何してたの?」 「友達とテニスとしていた」 この「していた」を過去進行形にはできない。 過去進行形はある過去の一点、瞬間に「~しているところだった」なので、「昨日」とか「一日中」という瞬間でない表現とは相容れない。 進行形は「続いている」というイメージなのですが、 He is sleeping. 自体は一瞬を表し、一瞬しか表さないが故に、どんどんと続いていくわけです。 現在完了進行形で「今までずっとし続けている」という継続になりますが、単なる現在進行形とか過去進行形では継続にはなりません。 「犬がやってきた時」という瞬間のことについては I was sleeping と言えるわけです。
- phonology(@phonology)
- ベストアンサー率0% (0/0)
この場合考えられるのは 1、動作の反復を強調している。 2、現に動作をしていることを強調している(be動詞に強勢が置かれる) 文脈により解釈が異なると思いますが… 要は眠っていたことを強調したけれは進行形を ただ単に眠っていたことを述べるならは過去形を用いれば良いでしょう。 I am sorry you doubt my word.I am telling the truth. (君は私の言うことを疑っているが、私は本当のことを言っているのだ)
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
なるほど、全く知りませんでしたが、なんとなく理解したので解説致します。 つまり、"yes,yes,yes,,,,,and what?"は、日本語で言う「うん。うん。うん?・・・・それで終わりかい!」の印象に近いのかもしれません。話にオチが無いってやつです。そうですね、例えるなら 「その日は一日中寝てたんだけど・・・」 で話が終わってしまう感じでしょうか。要点の要点だけ言って、何を言いたいのかが解らない感じにも近いかもしれません。 「寝ていたの、一匹の犬が来た時にね。」(過去進行の遮断)「寝ていたの、全然わからなかったものだから。」(オチ)・・・という風に"I was sleeping"と言う為の解説にあたる文を伴って、やっと自然な会話として成り立つという事なのではないでしょうか。 で、"I slept during the day."だと、それ単独でも充分使えると。 文法というよりも、慣用的なニュアンスですね。 普段当たり前に日本語を使っている日本人だと意識しませんが、日本語にも「文法的には全く問題ないが、それを言うとかなり不自然」みたいな事って実は山のようにあります。外国人の作った日本語を読むとそれがよくわかりますね。
補足
『一瞬しか表さないが故に、どんどんと続いていくわけです。』 これは、頭の中での瞬間的イメージが、連続的ではなく、断続的に続くのですか?少しわからないのですが。それともう一つ伺いたいのですが when I was playing soccer, という文章は一般的に話されていると思うのですが、when I played soccer, と比べどうニュアンスが違うのでしょうか?while I was playing soccer,と比べた場合もどうでしょうか?