• 締切済み

時制の問題の解説をお願いします。

(1)I'll tell you when Yuta (come/comes/will come). →答えはwill comeです。  このwhenは間接疑問文とのことなのですが、副詞節のwhenと考えることはできないのでしょうか。  訳的にはそこまで変にはならないと思うのですが…文法的におかしい?  また、間接疑問文だとしてもcomesを選ぶことはできませんか? (2)It (rained/was raining), so I opened my umbllera. (3)What (did you do/were you doing) at 9:30 last night. →(2)(3)両方とも過去進行形が答えになっています。  これらは過去形ではなぜ間違いなのでしょうか。 (4)I (was hearing/heard) the sound of a guitar. →答えはheardです。  これは過去形が使われていますが、(2)(3)と違ってなぜ過去進行形ではだめなのでしょうか。 (5)We (are swimming/swim/will be swimming) there at this time tomorrow. →答えはwill be swimmingです。  現在進行形ではだめな理由はなんでしょうか。現在進行形も「未来の確定したこと」を表せるのですよね? 以上です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#231624
noname#231624
回答No.2

(1) 意味が全く違ってきますが、"comes" でも "will come" でも大丈夫です。 日本語訳に合うように、と言う指示が問題にあり、その訳が「彼がいつ来るのか、(後で)教えるよ」であれば "will come" を、「彼が来たら教えるよ」であれば "comes" を選ぶのが適当だと思います。 そういった指示がなけれどちらを選んでも正解になるべき問題です。 (2) 日本語で考えてもそうだと思うのですが、「昨日、雨が降ったので、傘をさしました」とは言わないですよね。 普通は、「昨日、雨が降っていたので、傘をさしました」と言うと思います。 過去形を使ってしまうと、いつどんな状況において傘をさしたのかが曖昧になります。 この文章が単独にある場合、過去進行形を用い、「雨が降っている」という状況の中、「傘をさした」とするのが自然です。 (3) "at 9:30" と時間を限定しているので、過去進行形を用います。 こちらも、日本語でも「9時半に何をしましたか」とは言わないですよね。 「9時半に何をしていましたか」と言うのが普通だと思います。 (4) この文章の場合、時間が限定されていません。 他の文脈があれば、つまり、時間を限定させるような文章が前にあったのであれば過去進行形を使うこともあります。 しかし、この文章が単独にある場合、過去形を用い、「ギターの音が聞こえた」とするのが自然です。 (5) "at this time" と時間が限定されています。 未来進行形以外は考えられません。 確かに現在進行形も未来を表しますが、このように時間を限定している語句がある場合は用いられません。 もちろん、問題が "We (are swimming/swim/will be swimming) there tomorrow." であれば、現在進行形でも未来進行形でも大丈夫です。 注目すべき点は、特定の時間が明記されているかどうかです。 ご参考まで。

akomakoko
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。 とても細かく丁寧に回答してくださり、ありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    僕なら 1。comes でもいいと思います。 2。は進行形か it started to rain (僕はこちらの方が自然だと思います)を使います。 3。これは動作の種類で決まると思います。一過性で反復できないなら過去もありですが、進行形の方が自然だと思います。 4。I was hearing things という実際聞こえない音の「幻聴」というか耳鳴りに使う表現なので「僕は本当に聞いたんだ」と言いたい時は僕は過去形にします。 5。現在進行形でもいいと思います。    総じて言えることはこの種の問題は黒か白か、正か誤かと峻別すべきものではなく、正解と言うか話し手の側に選択の幅が有るものだと思います。    もし試験に使う問題なら答えの幅を広く取らなくては、無口だが三年に一文の割りあいで口に出すものは間違いの無い完璧な○語だった、見たいなある国の○語教育の産物になってしまいます。

akomakoko
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。 話し手の側に選択の幅が…というところに、非常に納得させられました。言語ですものね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A