• ベストアンサー

副詞節?

NHKラジオ英会話講座より Did you know that there's a doctor's office across the street? ............ I was about to go to the hospital when I discovered it. 病院へ行こうとしたら見つけたんだよ。 (質問)whenについてお尋ねします。 1)従属接続詞で副詞節ですね? 2)私の考えでは「私が診療所を見つけたとき、病院に行こうとしてた」と逆になり変です。どこに間違いがありますか?正しい方向にご指導ください。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

まず、普通この意味で使われるときは前にカンマをつけた非制限用法となります。これに関する文法的説明は検索するといろいろ見つかると思います。 たとえばこちら http://choidebu.com/bunpou/kankeihukushi.htm#3-1 今回の文にはカンマが付いていませんが、ラジオ英会話の訳に合わせるとこれで考えるしかないかと思います。 この用法では先行詞と呼べるものはありませんね。whenの前の文の情況が時と関わりがあるものですので、前文の情況が先行詞と考えればいいのかもしれません。 これに関する説明と例文を手持ちの辞書から引用しますと:    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ライトハウス) 【非制限用法】するとそのとき、そしてそれから(and then) I had not been sleeping long, when a strange noise woke me up. あまり長く眠らないうちに変な物音で目が覚めた。 The explorers climbed to within 300 feet of the peak, when they paused for a rest. 探検隊は頂上から300フィート以内まで登ったが、そこで止まって休息した。 (研究社大英和〔かなり古いですが〕) 【非制限的用法】(・・すると)そのときに、(・・して)それから;(・・と)ちょうどそのときに(just then, at the moment) : I shall be back before noon, when (=and then) we shall send for him. 正午までには帰ってくるから、それから彼を呼ぶことにしよう。 I was about to reply, when Jones cut in. 私が返事をしようとしているとジョーンズが口をはさんだ。 The conflict began, when it soon appeared which was stronger. 闘争が始まるとすぐどっちが強いか分かった。 We were just coming to the point, when the bell interrupted us. ちょうど要点に来かかると鐘がなって邪魔された。 ★2番目以下の例のwhenは接続詞と解してもよい    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ということです。 関係副詞のwhen にはご存じの通りこの他にもいくつか用法がありますが、今回のwhenは特に先行詞がないため接続詞の「~するとき」と混同しやすいので、注意が必要です。 例えば辞書の「~するとき」の用法から例文を引っぱりますと: We were all singing when he came in. 彼が入ってきたときは私たちは皆で歌っていた。 この文のwhenの前にカンマを入れると We were all singing, when he came in. 私たちが皆で歌っていたら、彼が入ってきた。 となりますね。 こういう文の場合はカンマがあってもなくてもどちらでも意味的に問題ないのですが、例えば先ほどご紹介した例文 The conflict began, when it soon appeared which was stronger. では「~したとき」で訳すと意味がおかしくなってしまいます。 ですので、意味的におかしいなと思ったら今回の[ =and then ]の用法を思い出して、こっちの意味でとればいいのです。 このwhen は英語のテストなどでも好んで出される問題ではあります。 なお、繰り返しになりますが、今回のNHKの文にはカンマがありませんので非制限用法としては文法的に正しくないかもしれませんが、NHKのこのスキットを作った人が英語も日本語も承知した上でこの文にしているのでしょうから、今回はこの用法ということでご紹介しました。

tommy0313
質問者

お礼

 丁寧に、解り易くご説明いただき有難うございました。よく理解できました。お忙しい中、ご無理をお願いして申し訳ありません。楽しく英会話を聴き続けられるのも、回答者の皆様のお陰と感謝いたしています。少しづつ理解が進んでいます。今後ともよろしくお願い申し上げます。まずは御礼まで。

その他の回答 (2)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

あ、すみません、投稿したものを読み返してから気づきました。 大英和の引用ですが、ちゃんと最後に★つきで「2番目以下の例のwhenは接続詞と解してもよい」と書いていましたね。 と言うことは、私が例として出した 「>The conflict began, when it soon appeared which was stronger. では「~したとき」で訳すと意味がおかしくなってしまいます」 は間違っているということですね。これでも意味が通るようです、失礼しました!

tommy0313
質問者

お礼

 ありがとうございました。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

このwhen は関係副詞で =and then 、日本語では「するとそのとき」「そしてそれから」という訳になるものだと思います。 ですので時系列は前から順番で、病院に行こうとしたら見つけた、ということになります。

tommy0313
質問者

補足

 ご回答有難うございます。今回はもう少しお尋ねすることをお許しください。 (質問1)関係副詞であれば先行詞は何でしょうか?the timeとかthe momentなどが省略されているのでしょうか? (質問2)関係副詞のwhenがすべてand thenに置き換えられません。どういう文章の時に可能でしょうか?易しい例文を幾つか教えてくださいませんか?  大変不躾なお願いで申し訳ありません。でも、是非知りたいです。よろしくお願い申し上げます。敬具

関連するQ&A