>大河ドラマの武将は歯並びがよくて男前か美形で健康的で、そんな人ばかりですが、
実際の武将はどんな感じだったんですか?
こんにちは。何割がと言われると難しいですが、織田信長の一族は美男美女が多いことで知られていました。信長と嫡男の信忠の肖像画を見ても、現代でも男前で通ったことだと思います。信長に限定して言えば、美男の上に、乗馬、鷹狩りなどを好んでいますから、健康的であっただろうと思います。
また、守護大名から戦国大名に転化した武将の場合も、何代にも及ぶ血の蓄積から、多くは美男であった可能性は高かったと思います。ただ、今川義元のように、極端に短足で、運動をあまりしたように思えない不健康そうな武将もいますが。
成り上がり者では、斉藤道三と松永久秀は美男であったことが、出世していくことに有利に働いたと言われていますから、美男だったのではないでしょうか。特に、斉藤道三は、肖像画が残っていますが、年取った年齢のものですが、燻し銀の魅力があるように思います。
さらに、宇喜田直家も美男であったと言われています。
このように見ると、戦国の武将も、美男または男前が多くかったのではないでしょうか。
以上、参考までに。