- 締切済み
新聞 今後
今インターネットによる情報化が進む中、今後新聞業界はどうなっていけばいいと思いますか?回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prius770c
- ベストアンサー率35% (91/258)
発行部数は、ほかの方が言うようにかなり落ち込んでいくと思います。 日本の新聞の状況は外国と比べて結構独特です。 発行部数の順位をみればわかりますが、上位を占めている日本の新聞社がいかに多いことか。 これは、各家庭に配達される流通網が大きな原因です。 昔は、新聞しか情報媒体としての選択肢がありませんでしたが今は違います。 ネットのニュース記事と新聞記事では文字の量からも新聞記事の方が多いですから情報量は豊富ですが、ネットのように見出し程度で十分と考える人には新聞のメリットは少ないでしょう。 また、ネットと比べると速報性では負けてしまいます。 このように考えると、今後の新聞は速報性よりも日々、世界中の情報を継続的に理解したいと望む層(学者みたいなレベルではないけど)が読む紙媒体になっていくと思います。 発行部数が、落ち込むので印刷など実際に紙の新聞を作る部門のリストラは避けられないと思います。 個人的には、電子ペーパー化してもらって毎日の新聞はネットから落とすようになってくれればありがたいのですけどねw
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
宅配制度 これがあるために、新聞全体のシステムで考えると、販売部数の下方硬直性が高い。現状からある程度部数が減った段階で、宅配制度まで含めた新聞システムが保てなくなります。宅配店舗は独立採算制を取っているので、統合ができません。 コンテンツ屋、つまり時事や共同のような通信会社の分野になるか、100万部単位のメディアになることでしょう。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
ネットでは新聞情報ほどの深さや厚みは得られない事は自明の理です。 今のように、紙媒体と、ネットはそれぞれの道を歩んでいく事になると思います。 ただ、部数は相当落ち込んで行きます。 新聞は広告収入が少なくなるので、無駄を省いた経営が求められます。
お礼
そうですね。今後の新聞業界が非常に心配です。ありがとうございました。お礼遅くなってすいませんでした。
お礼
ありがとうございます。お礼伝えるの遅くなってすいません。 参考になりました(^ー^)