• ベストアンサー

リスニング能力

森沢洋介さんの英語上達完全マップに準拠し、英語を学習している者です。かれこれ学習し始めて半年が過ぎています。 この本の中にある音読パッケージというものをできるだけ毎日行なっているのですが、聞き取る能力が一向に成長していないかのように思えるのです。 練習内容としてはマップそのものですが、音読をする前に英文を数回聴いて理解した後、リピーティング(CDで1センテンスずつ止め、繰り返す)を数回、音読を数回、テキスト見ずにリピーティングを数回、テキストを見ずにシャドーイングを数回という順で何十回も同じ英文を読み続けるというものです。 確かに、何十回も音読をした英文に限ってはスラスラと暗記したように口に出てきますし、そこの部分のCDトラックに関しては、止まったように遅く・はっきりと聴こえます。 しかし、新しい英文(スピード・文法レベルは同程度)に移り、いざ英文を聴いてみると、ペラペラと何を言ってるんだか分らないのです。理解度は30%程度(所々に出てくるキーワードが聴き取れる位)で、また一からという感じでその英文を読み直し、意味を理解してから音読作業に入っています。 半年くらい続けていれば同程度のレベルのものならば初めに聞いた段階でかなりの部分聴き取れていてもおかしくないと思うのですが、英語学習経験の長い方はこのような経験をされたことがあるでしょうか。 早急な結果を求めすぎているのでしょうか。 それともリスニング能力が身についてないのでしょうか。 ちなみに当方は20代で高校時代に英語が好きで、また勉強し直しているのですが、当時からリスニングはかなり苦手でした。 ご意見をお聞かせいただければ嬉しく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.4

そうですか半年も続けて音読の勉強をされているのですか。感服いたします。私もイソップ物語を題材としてCDが付いた教材で音読を試しましたが、3日しか続きませんでした。(笑!) 半年続けることができたら、もう少し英語が上手くなっていたのではと今でも考えています。音読をする必要性を感じたのは『英語を流暢に話したい。外人が聞いても違和感のないspeechが出来るようになりたい。』でした。もう1つの狙いは、音読を何度も繰り返すことで、十種類ほどあるSVO..等の構文を頭に叩き込む。正しい英語を使うコツが音読にあると考えたからです。 森沢氏はこの構文を身に付けることが、hearingを上達させる最短の道だと考えてたのでしょう。間違いではないと考えます。この勉強方法は受講者があるレベルに達するとhearingだけでなくreading, writing, speakingの全てが飛躍的に伸びるはずです。英語の根本(nativeが毎日の生活で身に付ける英語)を強制的に頭、口、耳にインプットさせ短時間で英語をマスターしようとしているのですから。読み、書き、話し、聞くの全てを纏めて磨くのは生易しいことではありませんよね。ある程度のレベルに達するまでが長い道程なのでしょう。結果を求めると挫折に繋がりますよ。迷いを持たず続けることです。 これは私の持論です。特にhearingで感じるのですが、レベルは下げないでレベルが1つ上のスピードで聞くべきだと感じます。でないと、nativeが話すスピードにはいつまで経ってもついていけません。 下記の、サイトでLearing Englishの項目に入り、好きなsubjectを聞かれたらよいと思います。音声の全文が載っていますので解からないときは文章を辿れば理解ができます。一日に20分程度聞けばhearingの効果が現れると思いますよ。(音読も続けるという条件ですよ) http://www.voanews.com/english/portal.cfm

ulna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。サイトのご紹介まで、、助かります。 >十種類ほどあるSVO..等の構文を頭に叩き込む。 確かにそうですね。英文をそのように意識しながら読んでいきたいと思います。 >結果を求めると挫折に繋がりますよ。迷いを持たず続けることです。 私は今試されていますね笑焦らず続けていきたいと思います。 丁寧なご回答非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

英語の音が耳から頭に刷り込まれるまでの時間には(特に大人になってからは)個人差があるわけです。結果がついてきていないのは学習時間が圧倒的に足りないことが考えられます。毎日どのくらいなさっていらっしゃるでしょうか。毎日3時間はやられてみてください。楽器でもスポーツでも毎日時間をかけてやれば力がつきます。それと同じです。

ulna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。本当におっしゃるとおりです。私は学生時代スポーツをやっておりましたので、いかに時間をかけた刷り込みが必要だったかを思い出しました。毎日やるよう心掛けたいと思います。 ありがとうございました。

  • Kouyasan
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.5

横道にそれるかもしれませんが、アルクからでている「究極のリスニング」1巻、2巻は良かったですよ。日本人のリスニングって単語力の問題以前のところでひっかかっていると思います。この2つの本は最初非常にゆっくりなのですが、星が上がるにつれ速くなっていきます。ディクテーションすれば良いんじゃないですか?

ulna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。「究極のリスニング」をネットで少し拝見しました。語数やレベルも載っていて非常に考えられている本だと思いました!参考にさせていただきます。ありがとうございました☆

  • ecoshopQ
  • ベストアンサー率10% (18/172)
回答No.3

拝読して感じたんですが、あまりに機械的に言われたことを やっている感じがします。 そのテキストのインストラクションも機械的じゃないのでしょうか。 こういうのって、どうせ人がやるわけだから、音読20回、 イピーティング30回、なんていくらでも書けますよね。 乗せられてやっていれば、悪くはならないはずだから、ちょっと でも効果があれば、あのテキストは良いという評判も取れる。 ようするに厳しく書けば、素直にそれを信じてやっている人の 中に少しは上達する人も有る、という想定ではないかと。 それではリスニングって身に付かないと思うんですよ。 英語商売のテスターにされているのでは?

ulna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。私も確かに機械的になっている部分は認めざるを得ません。英語学習を始めた当初に英語学習法なる本を色々と探してみたのですが、「楽して英語ができるようになる」手のものは経験上手を出したくなかったので、正当な勉強法が的確に指示してある「英語上達完全マップ」を選んだわけですが、これはこれで回数まできめ細かく指導してあるので、その回数やらないと駄目だみたいな感じでノルマのように幾分機械的になってしまうのだと思います。 しかし著者も述べていましたが、英語学習には単調さも付きもので、ある程度の機械的作業で耳慣れもしてくると思うので、全く考えずに行なわないよう気をつけながら、続けていきたいと思います。 ありがとうございました☆

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

何十回と音読をした英文がスラスラと暗記したように口に出てくるということですので、方法はだいたいあっているはずだと思います。1つだけ気をつけたいのは、その英文をスラスラ言えるだけではなく、英文から意味を理解しイメージできるかどうかという点でしょう。でも、高校時代に英語が好きだったというのなら、中学教科書レベルの英文はだいたいはわかるのではないでしょうか。 一番ありそうなのは、まだ変化を感じるにはトレーニングが足りないということでしょうね。半年やったのにと言っておられますが、半年くらいでは変化をあまり感じられないということは、よくあります。 その人の状況にもよりますが、大きな変化を感じるまでには、数百時間から場合によっては千時間単位のトレーニングが必要です。1日何時間くらいやっておられるかわかりませんが、半年ではまだそれほどではないだろうと思います。もし、1日1時間程度しかやっておられないのだとしたら、半年で変化はなくても、むしろ当然でしょう。 また、英語の聞き取り能力は、階段状にアップします。半年で変化がないように思っていても、これまでやったことは必ず蓄積されています。それがブレークすれば、体感はぐっとあがるでしょう。 ただ、そういう体感アップがあったとしても、音読しているテキストと同じレベルなら聞き取れるはずというのは、ちょっと甘いかなと思います。もし、自分にとって難しめのテキストを使用してしまっている場合は、例えば10%しかわからなかったものが30%聞き取れるようになっているけど、聞き取れるようには感じられないということもありえます。

ulna
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 >その人の状況にもよりますが、大きな変化を感じるまでには、数百時間から場合によっては千時間単位のトレーニングが必要です。 確かにそう思います。No1の方へのお礼欄にも述べたのですが、英文的には非常に簡単なものを使用しているので、原因は時間など量的なものと、自分の練習中の集中度がまだ足りてないのかなと思いました。 他の専門分野の勉強もしているので、英語は一日1時間取れれば良しとしています。早急に必要になるわけではないので、焦らず毎日コツコツとやっていきたいと思いました。 参考になりました☆ありがとうございます。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

練習方法の中で、最初に数回聴いて理解すると書かれていますが、ここで、 集中力を高く聴き取ろうとされているでしょうか? 回数だけ決めて、 その回数を聴いたら英文を見てしまうようだと、あまり効果がないように 思います。新しい英文の理解度が極端に下がるというのは、まだ、英語の 音と単語の関係が質問者さんの頭の中で出来上がっていないのだと思います。 それを作り上げるには、英文を見る前に何度も何度も聴いて、あ、これは あの単語だ!という、いわゆる a-ha体験をするのが必要だと思います。 それと、もしかしたら、使われている英文が難しすぎるということは ないでしょうか? 読んだらわかる程度の英文でなければ、いくら 聴いても理解することはほとんど不可能です。 リスニングは、一度、耳と脳の回路ができると、おもしろいように 聴き取れるようになります。もちろん、単語力や文法の知識がないと、 意味を理解することはできないので、勉強とトレーニングをバランス よくやることが大切です。 頑張って下さい。

ulna
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 >もしかしたら、使われている英文が難しすぎるということは ないでしょうか?  使っているテキストは自分の能力よりかなり下げているつもりです。高校時代はセンター等の偏差値は60前後あったのですが、著者の提案通り中1・2レベルから始め、現在中3レベル程度のものを使用しています。英文を見れば意味は簡単に取れます。 >まだ、英語の音と単語の関係が質問者さんの頭の中で出来上がっていないのだと思います。それを作り上げるには、英文を見る前に何度も何度も聴いて、あ、これはあの単語だ!という、いわゆる a-ha体験をするのが必要 なるほど!確かにその通りだと思います。実践してみます!ありがとうございました。

関連するQ&A