- ベストアンサー
なぜ間違いなのかが分かりません
4択空所補充で、 I'm going ( ) after class (1)to home (2)to back home (3)home (4)to right home という問題があり、模範解答は(3)でした。 これは理解できるのですが、では何故(2)はダメなのでしょうか? be going to --という形になっていますし、homeに前置詞もついていません。 どこが違うのかご指摘頂けないでしょうか。 また、(4)がいまいち意味が分からないのですが、解説願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
backを動詞としたときback homeで「家に帰る」という意味はないんですね。 backは後ずさる、後退する、支援する、といった意味なんです。 (2)がto return home, to come back home, to go back homeのようだったら正解になります。 (4) toがなくてright homeだったらgo right homeとなって「直帰する」という意味になります。
その他の回答 (2)
- yo-check
- ベストアンサー率30% (6/20)
ANo.2です。 直帰するという日本語の意味を勘違いしていましたので訂正します。 直帰は社員などが訪問先から会社に戻らず直接帰宅することでしたね。 (4) toがなくてright homeだったらgo right homeとなって「まっすぐ家に帰る」という意味になります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 私も「直帰」の意味を勘違いしていたようです… 参考になりました。
- norisabu
- ベストアンサー率20% (2/10)
I'm going ( ) after class (1)to home to go homeか home だけならいいのですが。。。。これだと不正解 (2)to back home もし、be going to- 型なら to の後ろは動詞です。 この文だと動詞がありませんので不正解です I am going to <go> back homeと 動詞があればいいのですが。。。 (3)home go home の現在進行形で正解 (4)to right home 引っ掛けでしょうが不正解 rightはどうして出たのか分かりませんが、right....after がなんとなくセットに見えたりもするからかな?と思いました
お礼
お早い回答ありがとうございます。 (4)には深い意味はないんですね! 参考になりました。
お礼
お早い回答ありがとうございます。 backはこういう意味なんですね。 go right homeという熟語も初めて知りました。