• ベストアンサー

中学の問題

どなたかわかるかた教えてください。 数値以外はうろ覚えなので文章がおかしいかもしれません・・・ 井戸の中に向かって石を投げ入れたら4.25秒後に底に落ちる音が聞こえた。 井戸の深さは何メートルか。ただし、t秒間に進む距離をSメートルとすると S=5t×t (tの2乗)という関係が成り立つ。また音は毎秒320メートルの速さで伝わるという。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

S=5t^2 ですよね。これでいきます。 井戸の深さを「A」メートルとします。 石が井戸に落ちるまでの時間を「m」、 石が井戸に落ちてから音が聞こえるまでの時間を「n」とします。 A=320n A=5m^2 n+m=4.25 以上の3式からmについて整理すると、 320n=5m^2 に n=4.25-m を代入します。 1360-320m=5m^2 5m^2+320m-1360=0 これを因数分解して (5m-20)(m+68)=0 よって、m>0から m=4 となり n=0.25 となります。 A=320×0.25  =80 答えは、80メートルです。

sinc29
質問者

お礼

丁寧に解説していただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1さんのアドバイスに従って式を立てて解いてみたでしょうか. うまくいかない点などあれば, やったところまで補足に書き込めば, どなたかがアドバイスくださるでしょう. ちなみに, 答は80メートルです.

sinc29
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.1

4.25秒を、 ・井戸の中に向かって石を投げ入れてから、石が水面に到着するまで ・石が水面に到着した瞬間に発した音が地上に届くまで の2つの時間にわけて考えましょう。 この1つめが、まさに問題に与えられているtなわけですよね? また音は重力に逆らうことなく、等速で伝わるということです。 時間と距離の関係が与えられているわけですから、時間を文字で置いて、距離について式を作成。 こんなとこでどうですか?

sinc29
質問者

お礼

わかりやすいヒントをありがとうございました。

関連するQ&A