- ベストアンサー
マクドは和製英語か
マクドナルドを略してマクドといいますが、これは和製英語ですか。 アメリカでは略さないで言いますか? 略すなら何と略すのでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカでは「マクド」とはいいません。 もし略すならば、Micky D's (ミッキーディース)といいます。
その他の回答 (13)
- natumikang
- ベストアンサー率16% (43/268)
>>略すなら何と略すのでしょうか? 答え McDonald’sは略さず McDonald’sです。 ただし、他の言い方は存在します。 「略」 はぶくこと。省略 Yahoo辞書より。まあ、これは日本語の問題なんですけどね。 英語をやる前に日本語力がまず大事ですね。 アメリカで略はあるのか?であるのなら、略はないに一票。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 アメリカで略はない、ですね。 ありがとうございました。
- vegan
- ベストアンサー率47% (124/261)
答えは出ていますが、Mickey D's と回答されている方は、ANo.1 さんのみのようですので、「略すとすれば Mickey D's 」に一票。(って、投票ではないですが) McDonald’s のサイトでも、 Mickey D's という呼び方が載っています。 http://www.mcdonalds.com/usa/good/community.html
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 やはり、日本人にはなじみは薄いですが、Mickey D'sなんですね。 ありがとうございました。
- HIKARU 0321(@HIKARU0321)
- ベストアンサー率37% (471/1256)
>今はフランスでもマグドなんですね・・少し驚き・・関西人の影響?? このコメントに爆笑しました。 さすが世界の中心の関西人。大好きです。まるでお隣、K国のようです(気分悪くしたらごめんなさい。基本的にこれぐらいの郷土心・愛国心は欲しいですね)。 前出で言われたように元々、”マクドナルド”は日本マクドナルド社を立ち上げた故藤田田社長が命名しました。 日本人に発音しやすいよう英語発音マクダーナルズから変えたようです。 高校生の頃、人を呼びやすいようあだ名をつける習慣が約に立ったと言っていました。(ユダヤの商法より。たぶん。) どれが関西ではマクド、関東ではマックと言われるゆえんです。 別の英語圏の国ではMAC's/マッカスと呼ばれてます。 結論として皆さんが言うように”マクド”はジャパリッシュ・Japalish(=Japanese+English / 和製英語)ではなく、カンリッシュ・Kanlish(=Kansaiben+English / 関西英語)ですね。 参考まで
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 Kanlishなるものが通じる和製英語になればおもしろいですね。 ありがとうございました。
- pb_phoo
- ベストアンサー率71% (5/7)
本題に関係なく余談のみ。マグドナルドは、McDonald's社が日本での市場開拓の際に、日本マックの初代社長だったかが、意図的に日本ではマクドナルドと呼ぶことを提案し本国でも承認したんですよね。こういうのは米製和語、米和合作製英語?、、ならば関西弁マクドは?、、と屁理屈を書いて退散します。 東京ではマックだと笑われ、数十年前にフランスでは「○○○」も知らないのかと連れていかれて行ってみると「ああ、マグドナルドか」と言って笑われでしたが、今はフランスでもマグドなんですね・・少し驚き・・関西人の影響??
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 余談面白かったです。 ありがとうございました。
- ezorisu
- ベストアンサー率35% (61/171)
以下は関西では常識のようです。 特に上の二つはもはや市民権を得ていますね。 マクドナルド→マクド ミスタードーナッツ→ミスド ケンタッキー~→ケンチキ セブンイレブン→センイレ 正しい言い方は他の方のご回答のとおりです。 ちなみに早見優さんも英会話番組で 「まくどおぅのぉぅ」と言っていました。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 そうですね。 和製、関西弁英語もたくさんありますね。 ありがとうございました。
他の方も既に指摘なさっていますが、英名は、McDonald's 最後にsが入ります。 人名's で「誰それの店」なのでしょうが、 日本語だと「デニーズ」「ウェンディーズ」などズを入れる場合と マクドナルドのようにズを抜く場合とあります。 日本語的な語呂の問題なのでしょうね。 余談ですが、ファミレスのジョナサンってそういえば、Jonathan'sだったんですね。。。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 そうですね。ごろの関係で所有格が抜けてしまう時がありますね。 ご指摘ありがとうございました。
「マクド」では和製英語とは言えず、世界にも通用しません。 単に英語をカタカナ表記にして、略したものです。 和製英語というのは、ある程度英語として成り立つ必要があります。 また、mechatronics等、世界に通用する和製英語も沢山あります。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 やっぱり和製英語なんですね。 世界に通用する和製英語はおもしろいです。 ありがとうございました。
ロサンゼルスで 「マクド」とか「マクドナルド」を一生懸命発音しても通じない。 「マックダーナー」と言えば、通じた。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 そうですね。 発音は難しい。 ミックダナーって感じですね。ダを強く読む。 ありがとうございました。
- daiki629
- ベストアンサー率32% (16/50)
大阪では「マクド」といいますが、岡山では「マック」といいます。和製英語です。.....余談はさておき。 マックだったらMac(マッキントッシュ)と間違われるかもしれまえん。マクドは理解してくれないかもしれません。 普通にMcDonaldがいいと思います。 ちなみにmac outで(マクドナルドのハンバーガーを)腹いっぱい食べるという意味になるそうです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=Mac&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=04340600
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 mac outはおもしろい俗語ですね。 ありがとうございました。
- kumagerasu
- ベストアンサー率63% (288/451)
こんばんは。 マクドは関西での略称です。英語圏の人には通じないでしょう。 それから、No.2さんとNo.4さんがカタカナでは書いていらっしゃいますが、英語では「マクドナルドのハンバーガーショップ」という意味ですので、店の名前はMcDonald マクドナルド ではなく、所有格の、McDonald's マクドナルズ(マクダナウズ、マッダノウズなど)となります。 ですので、Let's go to McDonald. は誤りで、正しくは、 Let's go to McDonald's. となります。 所有格になることは英文のサイトを探されればすぐわかります。 http://en.wikipedia.org/wiki/McDonald%27s http://www.mcdonalds.com/
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 そうですね。所有格にする必要がありますね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですか。 知りませんでした。 勉強になりました。