句動詞でのaway,off,outの判断
最近句動詞に嵌まっています。関連する本もいくつか読んだのですが、勉強するにつれて分からなくなる事も多く、実は本の筆者も判っていないのではないかと思うこのごろです。
特に、away,off,out
の時の区別がつきにくいのですが、日本語から英語にする際にどの副詞(前置詞)を使うか迷います。
keep away from the fire.火に近づかない。
keep off the grass. 芝生に入らない。
keep out. 立ち入り禁止。
take away my toy. 僕のおもちゃを取っていく。
take off her make-up.化粧を落とす。
take out her contact lenses. コンタクトレンズを外す。
put the dishes away. 皿をかたづける。
put off what you can do today. 出来る事を延ばす。
put your cigarette out. たばこの火を消す。
hoses were carried away by the fiood. 家が洪水で押し流された。
she has carried me away. 彼女は僕を夢中にさせた。
carried off her part.うまく役割を果たした。
carried out the plan without any trouble.無事に計画を実行した。
何となく、違いが分かりそうでわかりません。前置詞・副詞の持っている大まかな意味はあるにしても、例外事項が次々と出てくるので、結局動詞との兼ね合いで一つ一つ覚えていくしかないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
お礼
大変よくわかりました。ありがとうございました。