• ベストアンサー

イギリス英語の発音が苦手です

TOEICの新方式模擬テストをし、リスニングの復習をしたところ、イギリス英語が苦手な事に気付きました。単語と単語をつなげて発音する事が他国(米、加、豪)より多いように感じます。また、アクセントの強弱の差が大きいようにも思います。 具体的に、私にとって、どのように聞こえるかというと 例えば、right after this... は ライタフターダ  I'll need more time. アイニーモータイ That'ts not what I ordered. ダッツ モットアイオーデット に聞こえてしまいます。 イギリス英語の癖や克服方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.6

米語もかなり単語と単語をつなげるような気がしますが(カナダと私は区別ができません) TOEICだとイギリス英語よりオーストラリア英語のほうが苦手だと思っているのですが、実は英と思っていたのが豪で、豪と思っていたのが英だったらどうしよう・・・・(笑) 特徴はカタカナで書いてらっしゃる、その通りではないかと思います。 米語でア(喉の奥から出す)で発音するところがオに近くなるとか。。 Rを響かせないとか・・・・ doorが「ドアー」でなく「ドー」になるとか・・・・・ 鼻に掛かったような発声とか・・・・・ でもTOEICの出題は、どの国の発音もそんなに強い癖は出してないと思いますよ。 慣れだと思います。 Google検索して一番上に来たサイトですが、とりあえずこんな感じではないかと思います、素人的には。 (私は米軍ラジオで練習した都合上、米音に慣れちゃってます)  ↓

参考URL:
http://www3.famille.ne.jp/~chikashi/emille/pron.html
fuuuuuu
質問者

お礼

リンクくださったサイトに行ってきました。とても分かりやすい情報をありがとうございます。これを読んでからイギリス英語の文章を聞いてみると良いかもしれません。 普通は英より豪の英語のほうが苦手とされていますが、私の場合、豪英語に触れる事が多かったのです。だから、逆に正統派の英語のほうが苦手なのかしら? いずれにせよ、他の方々もおっしゃっているよう、慣れですね。

その他の回答 (7)

noname#125540
noname#125540
回答No.8

No.6です。 >普通は英より豪の英語のほうが苦手とされていますが、私の場合、豪英語に触れる事が多かったのです。 ええっ、じゃあ、そりゃ当たり前だと思いますよ(笑) どうして私を含む大多数の人間が豪州英語が苦手かというと、馴染みが少ないからですよ。

fuuuuuu
質問者

お礼

BBCにも触れる機会を増やすようにします。頑張らなくっちゃ!!

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.7

克服方法というか、やはり聞きなれるしかないのではないでしょうか。米在住20年になりますが、イギリス英語を聞くときは神経を集中させないと聞き逃してしまうことしばしばあります。イギリス英語は米語より口の中でもごもご言っているように感じます(私見です)。米語ネイティブの主人もイギリス人の英語てわからなくなるんだよなぁとぼやいてました。

fuuuuuu
質問者

お礼

「口の中でごもごも」確かにこれが聞き取りにくいです。スキットを見ながら聞いても、どうして???という感じです。 アドバイスどおり沢山BBCを聞いてみます。

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.5

皆さんから大変お役にたつヒントが寄せられていますが、私はイギリスに住んでイギリスの会社で勤務した経験から参考意見を述べます。 英国できれいな英語(BBC)を話しているのはロンドンより100km以上南に離れたサセックスあたりで、他はヒドイ地域訛りで喋っていると理解してください。英国人同士が何度も聞きなおすこともあり、日本の鹿児島の年配者と秋田の年配者が会話するような場面も何度も出くわしました。日本との違いは、日本では標準語(発音)があり分かりやすくしゃべる努力をしますが、向こうでは多くの人が生まれ育った地域の言葉使いを変えることはありません。慣れるしかありません。私もマンチェスター勤務のとき、私の秘書がバリバリのマンキュニオンを喋り理解するのに一年近くかかりましたが、15年後に再会したときなぜ彼女の言葉がわからなかったのか不思議なくらい、私の耳がマンキュニオンを覚えていました。英国人同士が分かり合えるのは、耳が慣れているのからです。インド英語はもっと分かりづらいですよ。

fuuuuuu
質問者

お礼

米、加、豪に拘わらず、沢山の英語を聞き、耳から慣れる必要性を感じました。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4

同じ「英語」という「言語」カテゴリーでも、米国で話される言葉は「米語」と言われる所以なのでしょう。 まあでも考えてみると、英国発祥の言葉なので「English」ですから、もともとは英国人が話すアクセントなりイントネーションが元祖ということなのでしょう。 ご質問にも例がありますが、NOTの発音が決定的に違いますね。米語では「ナット」ですが、英国人が言うとまるっきり「ノット」ですよね。それから、20は米語で「トゥエニー(カタカナでは書けない)」ですが、英国人は割とそのまま「トゥエンティ(最後の「ティ」はお茶のティと同じ)」と発音しますよね。なので、それこそスペイン語に近いように、英国人は「母音を含めて、スペル通りに発音をしている」という気がします。これだけ頭に入れておいても多少は違うのではなないと考えます。 これがまた歌になると話が違い、ビートルズの曲を聴いても米国人が歌うのと同じに聞こえますよね。ところが John Lennonらメンバーのインタビューなどを聞くと、上述のようなコテコテの英国人本来の発音に変わります。不思議ですが、少なくとも私にはそう思えます。先行の方もご指摘の通り、やはりBBCを聴いたり、こういった著名英国人インタビューなどをYoutubeか何かで観あさって耳を慣らすのも手かも知れませんね。

fuuuuuu
質問者

お礼

Not Twenty の例はとても興味深かったです。沢山のBBCを聞く努力をして見ます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

イギリス英語は実際に「単語と単語をつなげて発音する事が他国(米、加、豪)より多い」し、「また、アクセントの強弱の差が大きい」し、具体的な聞きとりもカタカナでお書きになったとおりで何ら問題を感じませんが、お悩みは何なのでしょう。何を「克服」なさりたいのでしょうか。お役に立てれば幸いです。

fuuuuuu
質問者

お礼

>何を「克服」なさりたいのでしょうか。お役に立てれば幸いです。 親切にありがとうございます。豪英語でよく言われている、”dayがダイになる”といったような、一般的な癖のようなものが分かるといいと思っています。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

BBCなどのラジオやテレヴィを聞いたり見たりする以外に、イギリス英語に慣れる方法は無いでしょう。BBCのウェブサイトで音を聴けると思います。その他、捜せば、イギリス英語の本でCDつきのもが本屋であります。オーストラリアでもいわゆるイギリス英語を使う人が結構いますね。イギリス英語でもケンブリッジやオクスフォードを出た人たちで上流層の発音は特別だと思います。

fuuuuuu
質問者

お礼

BBCのウェブサイトを利用するのは良いアイデアですね。何か身近な話題で探して聞いてみて、慣れてみようと思います

  • kamino_r
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

確かに、イギリス英語はちょっとこもった感じに聞こえますよね。 私は昔、イギリスにホームステイしてはじめて違いに気づきました。 First of allをこもった感じで、ファストボールと発音するので、 何度聞いても、フェスティバルにしか聞こえませんでした。。 アメリカ人も、イギリス英語は分からないことがよくあるそうです。 まあ、イギリス英語に限らず、単語のつながりは完全に聞き取れるものではありません。がんばって、文脈で理解するように心がけた方がいいと思います。(ネイティブの人はみんなそうです。) イギリス英語の癖に慣れるなら、教材の他にイギリス映画もしくはイギリス人が登場する映画を見てみるのもいいかもしれません。 例えば、ハリーポッターは、超イギリス英語です。

fuuuuuu
質問者

お礼

「文脈で理解する」確かにそうですよね。私は、リスニングの際に、頭の中で文章に置き換えてから理解しているようで、それが大きなハードルになっている気がします。やはり場数なのでしょうね。イギリス英語、沢山聞いてみます。ハリーポッターも挑戦してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A