• ベストアンサー

家での発音練習(長文)

こんばんは!大学一年のものです。 いつもお世話になっています。 いつもくだらない質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。 英会話スクールに通っているんですが、やっとずっと習いたいと思っていたロンドンの出身の人に毎週教えてもらえることになりました。 ただ、最初の授業でちょっとショッキングな出来事がありました。最初軽い自己紹介をしていたら、君はスェーデンのアクセントにそっくりといわれました。 (今までそんなこといわれたことなかったんですが) イギリス英語でもBBCや、大学の先生の英語などいろいろなアクセントを聞いていたら、自分でも気づかないうちに例えばgoをゴウではなくギィョウ(カタカナでは伝えにくいんですが…^^:)のように発音するようになっていました。 最初の授業で、ロンドンの一番スタンダードなアクセントを学びたい(ロンドンのなかにもいろいろなアクセントがあると聞きました)と先生にお伝えしたんですが、大学のテストも終わり、春休みに入るんですが、一日3時間は英語の時間に当てようと思います。 それで、2ヶ月以上休みがあることだし、家でロングマン英英を使って、一つ一つ出てきた単語を片っ端から発音記号を調べようと思うんですが、やはり自分ひとりで発音すると間違って発音を覚えてしまいそうで少し怖いです。 ホントは毎日、少しでもネイティブの人と喋る機会があれば(特にロンドンの人)いいんですが、そうもいかないので、どうしようかと思っています。 そこで、一人でも間違えずに発音を定着させる練習でいい方法はないでしょうか?? また、発音練習の際の何かアドバイスをいただけたらと思います。 お時間ありましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.4

発音記号の習得は資格を持っている英語の先生(ネイティヴ)の多くにとっても最も厄介なものだと聞きました。 例えばvaseをヴァーズ、eitherをアイザーと発音するということであれば、CD付のオックスフォードやケンブリッジのpronunciationが良いと思います。(初級から上級まで、英語版と米語版があるので注意) 質問者様がロンドンと限定しているので気になったのですが、ちょっとしたらロンドン風のイントネーション、アクセントのことですか。それなら、たくさんあるので大変です。ベッカムの英語もそうですし、有名なコックニーと言うのもあります(roomをルォーム、mayfairをマイフェアーといったり。これは発音ですがアクセント、イントネーションも違います)。 たぶん質問者様がイメージしているのは、上流階級もしくは高学歴の人々の話し方だと思います。残念ながら、これも大学ごとに違いがあるらしいのですが、それでもロンドン下町とヨーク大学あたりではヨーク大学生のほうが上品な英語を使っています。 イギリス人にとって話し方もその人の教養、階級を表すのもですので、学ぶならしっかりしたものが必要です。 ロンドンのと仰るならロンドン大学で勉強するのが一番ですが、品のある英語ならBBCのニュースサイトが良いでしょう。動画も見られるのでリスニングの役にもなります。 アドレスは http://news.bbc.co.uk/ です。 また下記のアドレスはブリティッシュカウンシルが提供している無料英語学習サイトです。こちらもどうぞ。

参考URL:
http://www.britishcouncil.org/learnenglish
NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問者様がロンドンと限定しているので気になったのですが、ちょっとしたらロンドン風のイントネーション、アクセントのことですか。 イングランドといってもやはりいろいろなアクセント、イントネーションがあるし、キリがないので自分が聞いてこのアクセントがいいっと思ったのが、ロンドンのアクセントです。 たしかにロンドンにもいろいろなアクセントがありますが、今の先生は一番スタンダートなものを教えてくれるといってくれたので、とりあえずそれを学ぼうと思っています。 今まで、イングランド北部、西部、東部、中部、南部、アイルランド、スコットランド、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカ東西、アフリカ、ウェールズなどいろいろなアクセントの方と喋ってきたので、それも参考にしてロンドンと決めました。 BBCの動画是非見てみたいと思います。 参考URLもありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

直接の答えになっていないかもしれませんが...。 私も電話中に北欧とかドイツ系の人間に間違えられることがあります。 他の日本人と違って子音がしっかりしていて、母音も割合深く発音しているからです。 日本人だと思われることはあまりありません。 しかしトピ主さんの発音を聞いていないので実際は何ともいえませんが、スウェーデン人の訛ははギィョウではない気がします。 イギリス人で「あなたのアクセントは云々」、って言う人いますので一人の言う事をあまり気にしないほうがいいですよ。 それにロンドン出身だからといってBBCアクセントや、クイーンズエングリッシュで話しているという保障はありません。 それどころか、ひどいロンドンアクセントの場合もあるので気をつけましょう。 前の方もおっしゃってますが、出身地よりはその人の経歴を見たほうがいいです。 ただオックスフォードやケンブリッジ出身だとしても地方からの人はかなりの訛がある場合があります。 もしトピ主さんが自己流で日本人っぽくない発音を習得されていたのなら(無意識でも)、これからはとりあえずイギリス人の発音を真似してみて、もしそのイギリス人の発音に訛があったとしたらあとからそれを強制するのは可能だと思います。 今のところ近くにいるのはその先生ですものね。 イギリス国内にも訛はたくさんありますが、ロンドン周辺だったらアメリカンとは全く違うのでその点ではましだと思います。 チャットなので友達を作るのもいいことだと思います。 あと、これも関係ないですが言葉って実際伝わればいいものなので発音にこだわらなくてもいいとは思いますよ。 私はそれなりにがんばってイギリス人に日本人にしてはきれいなアクセントで喋ると言われるまでになりましたが、それよりもどんな内容を喋るかでつまずいています。 がんばってくださいね。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前の先生が自分の苦手な地域のアクセントだったんで、今回の先生はとても聞きやすく助かっています。 詳しいことはまだ一回しか習っていないので分からないんですが、とりあえずロンドンの中で一番簡単なアクセントを覚えようといっていたので、一応いばらくはどんな感じか受けてみようと思ったところなんですが… ハリーポッターのエマやダニエルのアクセントに少しでもちかづけたら、と思って目標としています(まぁ、あくまで近づけたらなので…^^;) たしかに分かっていても話そうとするとでてこないんですよね…分かります。 英語はやらなきゃ…というより、好きでやっているので、発音も是非うまくはなりたいです! でもやはり、伝えることが何よりですね! ありがとうございました。

  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.2

 いわゆるQueen's Englishを練習されたいということですね。  まず最初に言うと、手本なしに独学ではまず無理です。  また、日本にいてきちんとした発音を学ぶのであれば、個人から教わるのは避けた方が良いと思います。よほどしっかりした履歴がないと、訛りがないという保障になりません。  ちょっと英国式の発音を聞けるサイトはみつからなかったのですが、BBCのニュースサイトでは綺麗な英語のニュースを観られますよ。  参考になるかわかりませんが、米国式の発音を色々聞けるサイトがありましたので載せておきますね。  異なっているのは子音のみなので、そういう意味ではあまり変わらないかと思いますが…。

参考URL:
http://www.worldvillage.org/lang/pronounce.html
NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Queen's Englishとはちょっと違うと思います。 スイマセン!説明下手で…^^; BBCニュースがCDに入った参考書があるので、それを聞いているんですがたしかにリスニング力をつけるにはもってこいなんですが、自分の発音練習にはちょっと微妙なんですよね… URLありがとうございました。 イギリス英語に慣れたらアメリカ英語が聞き取りにくくなってしまったんで、参考にさせていただきます☆

noname#18451
noname#18451
回答No.1

こんばんわ。 発音ってほんとに難しいですよね(^_^; 特に一度憶えたのを直すのは… ロンドンの発音が身に付くか分かりませんが、私は音楽を聞く&歌うことでだいぶ良くなったと言われました(^_^) あと、スカイプってご存知ですか?ネットを使った電話ですが。これだと世界中の人と(知らない人でも)気軽に会話できるので良いと思いますよ☆ 自己紹介に「英語で話しましょう」とか書いておけば、いろんな人がアクセスしてきてくれるし、自分から地域を絞って検索することもできますよ(●´∀`●)

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スカイブは知りませんでした… 電話となると相手の顔を見て話せないので、もう少し力がついてから挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました☆