- ベストアンサー
「私?」と聞き返すときの表現はなんですか?
聞き返す表現を調べているのですが、 シンプルに、『もう一度お願いします』なら 「Pardon?」 「Excuse me?」 「Sorry?」 などの表現だとわかりました。 何を言っているのかわかっているけど、誰に言ってるのかな? もしかして自分に・・・? のときのようにカジュアルに『私?』と聞き返す場合は素直に、 「Me?」 でいいのでしょうか? もしかして簡単すぎてあまり載ってないとか・・・(笑)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。4/8のご質問では迅速なお礼のお返事を有難うございました。 ご質問: <「Me?」でいいのでしょうか?> いいです。 1.一般によく使われるのが It’s me? 「私のこと?」 と、肯定形で最後に?をつけて疑問文にする表現です。 2.状況によっては、人差し指で自分を指差し、「私のこと?」とジェスチャーするとわかりやすいでしょう。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 Me?を使うときにはジェスチャーが必要とする場面がほとんどですね。 つまり、自分を親指か人差し指で顔か胸を指しながらMe?と言うわけですね。 しかしこの表現方法でなければ、#3さんがおっしゃる Are you talking to me? Are you asking me? と言う表現を使います。 そして、自分の誕生日でもないのにHappy Birthday!なんて言ってきたら、Are you saying that to me?と聞き返すわけですね。 なぜか知らないけど、何かのせりふを言ってきた時なんか使われるわけですね。 私に(そのせりふを)言っているの?と言う意味合いですね。 私の事(を)(言っているの)?と言う意味合いでしたら、 Are you talking about me? そして、くじ引きなどであたった人の名前を呼んだのは分かっているのだけど自分の名前だったのかわからない時であれば、Is it me?とかIt's me?と言うちょっと特殊な表現を使いますね。 と言うことで、誰に対して・向かって言っているのかを知りたいために自分かどうかを聞く表現としては、#3さんと同じ表現となります。 他の表現ではそれが伝わりません。 と同時に、現在進行形が使われていることに気がついてくださいね。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてください。
![yuuuuuuuta](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
ありがとうございます!! 今英語を初歩の段階から勉強しているのでまだまだわからないところだらけです(笑) またお伺いするかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
か Are you talking to me? Are you asking to me?
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
Me?でいいですよ。胸に手を当てながら言うと、なおいいです。
![yuuuuuuuta](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
なるほど!! ありがとうございました。
お礼
あ!あの時の!!(笑) 英語を勉強しようと思って今中学1年からの参考書を買って勉強しています。 まだまだわからないところだらけなのでいろいろ質問ページで出没するかもしれません。 お見逃しなく・・(笑) ってかお礼がまだでしたね。 今回もわかりやすい回答ありがとうございました!!