• ベストアンサー

数学の確率の問題の事ですが

数学の問題で、よく確率の問題がでるんですが、「P」と「C」どちらを使えばいいのか分からないのですが、どういう時にどっちを使えばいいのか分かりやすく教えて下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

組み合わせの問題であればCを使います。 簡単に言うと→1,2,3,4,5の番号から2枚選ぶが、(1,2)と(2,1)は同じものと考えて良い場合にCを使います。 順列の問題であればPを使います。 簡単に言うと→1,2,3,4,5の番号から2枚選ぶときに(1,2)と(2,1)を別のものとして考えなければならない問題であればPを使います。

その他の回答 (2)

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.3

順列(P)は並ぶ順番が決まっていること たとえば10人を1番目から5番目まで順番に並べる この場合は何番目に並ぶかで違います。 組み合わせ(C)は並ぶ順番は考えないこと たとえば10人の中から5人を選ぶ この場合の順番は考えない。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

例えば、3つの数字  10、 20、 30 があり、この中から 2 つの数字を取り出す場合・・・。 ・C  取り出す順番を考慮しなければ、3通り  10、 20  10、 30  20、 30 ・P  取り出す順番を考慮すると、6通り  10、 20  10、 30  20、 10  20、 30  30、 10 このような違いがあります。

関連するQ&A