- 締切済み
震災後の日本橋三越
日本橋の三越が1923年の関東大震災で半壊し、震災直後は急ごしらえのバラックで営業したこと、そして1927年には新ビルが完成し本格的に営業を再開したという歴史は多く語られています。 しかし、震災後(直後ではなく)、四年の期間にどういう建物でどういう営業をしていたのか、ということが全く分かりません。 今事情がありましてその時代のことを色々と調べているのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hakusyon1
- ベストアンサー率43% (55/126)
この手は 一番詳しいのは三越自身ですので 問い合わせてみるのが一番だと思います。 どこに問い合わせれば分からないのであれば まずはお客様相談室のようなところに電話しましょう。 そして 理由やご自身のことなどをお話になった上で 失礼のないように その筋に精通した方を紹介してもらう。 直接聞いてもすぐには答えられないでしょうから 連絡先を教えて 後日連絡を貰うか その筋の部署を教えてもらえばいいと思います。 もしくは書籍などがあれば見せてもらう。 可能であればコピーなどを送ってもらうのもいいでしょう。 三越などの歴史を辿れる企業であれば 史料も残ってるはずですし 無下に断られることもないはずです。 どういうことでお調べになっているのか分かりませんが 人づてに聞いた客観的な史料も大切ですが 本気で調べているのであれば 三越自身に問い合わせましょう。 ちなみに 歴史系の大学で歴史の卒論を書きましたが 本や史料などだけで分からないのは 研究機関やその筋の所に電話をかけたり足を運んで調査しました。 断られたこともあります。 がそれを気にして怠ったら真実から離れるだけですので 断られようがめんどくさかろうが 一度はきいてみた方がいいと思います。