• ベストアンサー

訳しかたを教えてください。

I have to be sure everything is ready. 「すべて準備ができてなくちゃいやなの。」 sureの訳の考え方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに35年ほどいるものです. 確かに、和訳としては、「すべて準備ができてなくちゃいやなの。」 となりますが、もちろん、大統領も同じ言い方をしますKら、「すべて準備ができていることを確信しなくては俺の気が納まらない。」ともなりますね(笑) ただ、この文章は(I have to be sure)この文章だけでは独立しては使えません.準備できている事を確信して、そして、次に何かをするという雰囲気を持ち出しているんですね. ただ、準備が出来ていなきゃいやなのって言いたければ、I want everything (to be) ready.の表現になります. to beは省略可です. そして、この後、続く文章は必要なくなります. つまり、あなたの例文は、ただ、好きか嫌いかの問題ではなく、自分に対する使命という物があるんだということを言っているわけです. つまり、"I'm sure everything is ready"の”準備万端です”を持てる状況を作らなくてはならないという意味が例文なのですね. ですから、普通は、「それには何々をしなくてはならない」という文が続きます.そして I を強く発音する事によって、その使命は私にある!という表現にもなるわけです. Wantの例文は、好き嫌いを表していますね. ニュアンスの問題は、なかなか文章で説明するのは難しいですが、自分なりに書いて見ました. 分からないところがありましたら、補足質問してください. 頑張ってくださいね.

その他の回答 (2)

  • PokaQ
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

sureの意味は、taka2456さんのおっしゃるとおり、「確信して」という意味です。 訳しかたとしては すべて準備ができている"every thing is ready"+ということを確信する"sure"+ようにならなくてはいけない "have to be" → すべて準備ができていることを確信しなくてはいけない → すべて準備ができていなくちゃいやなの。となります。 参考になりましたでしょうか?

  • taka2456
  • ベストアンサー率29% (36/122)
回答No.1

sureには「確信して」、「自信があって」というような意味がありますので 直訳すれば「すべての準備が整っていると確信していなければならない」 という意味でしょうか 英語で生活しているわけではないので他の方の意見も参考にしてください

関連するQ&A