- ベストアンサー
VOAの記事より
英語やり直し組みです China faces wide-ranging problems arising from its rapid economic development such as corruption, pollution, high prices and land disputes. (1)itsの必要性がよくわかりません。 「中国は不正や汚染、値段の高騰などその急激な経済成長から起きているwide-ranging問題に直面している」 というような意味だと思うのですが、itsは必要なのでしょうか? また、ないと意味としてわかりにくいorわからないのでしょうか? (2)arisingという単語が使われていますが、resulting from…,occuring from…,causing,などでも代用は可能でしょうか? Li says there have been in his words, "bad incidents", arising from China's development. But he said they are regional and individual in nature. (3)意味がよくわかりません。 「リーは言う、彼の言葉『悪い出来事』(中国の発達から生じている)の中にあった」 in his wordsが良くわからないのですが、これを挿入句?のようにすると「リーはその言葉(話す内容?)の中で、中国の開発から生じている悪い出来事はずっとあった、と言う」 意味はわかるのですが、これだと"の意味がわからないです。 in his words, "bad incidents"これを見る限りwords=bad incidentsのように見えます。。。しかしそう考えると「彼の言葉悪い出来事の中に」となってしまし全体の意味が見えてきません。。。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。10/2のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1-1: <(1)itsの必要性がよくわかりません。> 1.この英文でitsは必要不可欠です。 2.このitsはmy、hisなどと同じく人称代名詞の形容詞で、前出の名詞を指しています。ここでは、「中国の」と特定しているのです。 3.its=「中国の」がなければ、急激な経済成長とはどこの国、あるいは地域のことなのか、あるいは世界の経済成長のことなのか、といった曖昧さが生じるので、ここははっきり限定しないといけないのです。 例: (O)He has problems arising from his family. (X)He has problems arising from family. 「彼は、彼の家族から生じた、問題がある」 hisがないと誰の家族なのか、家族一般のことかわからないのです。 ご質問1-2: <また、ないと意味としてわかりにくいorわからないのでしょうか?> わからないのです。 上記のような、様々な経済発展の可能性が考えられるのです。頭のいい人は想像力が働いて、中国のこと?と想像できますが、itsがないとなんのことかわかりません。 逆に世界情勢をよく知っている人ならなおさら、itsがないと「世界の」と深読みしかねません。「世界の経済発展が、中国の諸問題を生み出した」とは=「世界の資本主義競争が、中国の安い労働力を酷使することによる、中国国内の諸問題」だという方向に視点が移ってしまうからです。 ご質問2: <(2)arisingという単語が使われていますが、resulting from…,occuring from…,causing,などでも代用は可能でしょうか?> 1.resulting from「~結果として生じた」は可能です。 2.occurringはoccur in/to「~に起こる」という表現はありますが、occur from「~生じる」とは言わないので、ここでは使えません。 3.causingは、causeが「~を引き起こす」という他動詞であるため、No.1で回答されているように、受け身にする必要があります。caused by「~によって引き起こされた」となります。 ご質問3: <in his words, "bad incidents"これを見る限りwords=bad incidentsのように見えます。。。> 1.in his wordsは「彼の言葉で言えば」「彼の言い方によると」「彼曰く」という意味になります。 2.おっしゃる通り、句読点「,」の打ち方が悪いような気がします。"bad incidents"は既に引用符「“ ”」でくくっているので、この部分をコンマで浮き出す必要はないでしょう。 3.ここは正しくは there have been, in his words, "bad incidents" arising from~ となるところです。 つまり、in his wordsが挿入句という考え方で大丈夫です。 4.この"bad incidents"は前文で具体的に列挙した諸問題(汚職、汚染など)のことを、彼自身の言葉で言い換えた表現です。彼がそう言い換えたので、in his words「彼の言葉によると」「彼曰く」といった語が挿入されているのです。 5.ちなみに"bad incidents"のincidentsには、「(必然ではなく)偶然引き起こされた数々の出来事」という意味が内包されています。 国の発展とともに偶発的に生じてくる数々の諸問題、というニュアンスになります。 6.in natureはここでは「性質上」という意味で使われています。 7.従って、下記の英文の意味は (直訳)「中国の発展から生じる、彼曰く「数々の偶発的な諸問題」があると、リーは言う。しかし、それらの諸問題は、性質上、地域的、個別的なものである」 → (意訳)「中国の発展から偶発的に生じる、彼曰く「数々の諸問題」があると、リーは言う。しかし、それらの諸問題は、地域的、個別的な(に異なる)特徴をもっている」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。
その他の回答 (1)
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
(1) 「its=China」ですが、「its」は必要ですね。無ければぼんやりとしか(多分それのこと=中国のことを云っているんだろうと推測せざるを得ない)正確な文意が通じません。読者に「多分そうだろうな、そうに違いない」「他の国のことではなく、やっぱりここは中国のことを云っているんだろうな」と思わせる位なら、「後生ですから、お代官様、お慈悲ですから」「itは是非とも入れて下さいませ」「入れておいても邪魔にならんのですから」「決して、皆様のお邪魔はしませんのですから」「決してお邪魔はしないから、これが女の生きる道」(爆)(笑) (2)「resulting from/occurring from」は使えますが、ここでは「arising from」に一日の長があります。、causingを使うなら「caused by rapid....」「によって引き起こされた」とするべきですね。した方が私の好みです。(誰も私の好みはお聞きでない) China faces wide-ranging problems caused by its rapid economic development such as corruption, pollution, high prices and land disputes. 「caused by」「によって引き起こされた」、、、は「arising from」「から発生した、、」よりも意味が鮮明となる。 (3)「彼の言葉で言えば」→「彼自身が定義する言葉で言えば」、「国の発展から引き起こされる」「悪い出来事」はあったのは確か、しかし、彼曰く、それらの悪い出来事は「地域限定で、単独固有のもの」であった。
お礼
回答ありがとうございました。 >正確な文意が通じません この気持ち?は自分にはないものでした。。。多分わかるだろう、だから必要ない、と思っていましたがはっきりさせる必要があるのですね。 causeはcaused byですね。。。 in his wordsは彼曰く~くらいの意味なんですね。 ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 itsがないと駄目なのですね。文面からなんとなく中国だとわかりそうですが他の国の可能性もありますし、はっきりしないとわからないのですね。ありがとうございます。 causeは少し勘違いしていました。。。問題は○○を引き起こす、ではなく○○が問題を引き起こす、ですから受身でした。。。 in his wordsは挿入句のような考え方でよかったのですね。 自分の考えが間違っていなくて少し自信になりました。 >ちなみに"bad incidents"のincidentsには、「(必然ではなく)偶然引き起こされた数々の出来事」という意味が内包されています。 このニュアンスは全く知りませんでした。。。incidentはちょっとaccidentより大きな出来事、くらいの認識でした。。 ありがとうございました。