- ベストアンサー
"VOA"2008/8/28の記事に関してです。
改めまして、"voice of america"からの質問です。 最近"VOA"を聞きはじめたのですが、英文が難しくて困ってます。 できるだけ、訳してみますので間違っているところ(考え方)をどんどん訂正してください。 記事の題名 : "Obama Accepts Historic Democratic Presidential Nomination" By Meredith Buel Denver 28 August 2008 上記の記事の中のまずは、obama氏の発言からです。 今回から何回かこの記事に関して質問させていただきますが、添削よろしくお願いいたします。 まず、今回は "John McCain has voted with George Bush 90 percent of the time," he said. "Senetor McCain likes to talk about judgment, but really, waht does it say about your judgment when you think George Bush has been right more than 90 percent of the time?" というところです。 最初の 「"John McCain has voted with George Bush 90 percent of the time," he said.」 の部分は 『vote with ~』 →『~と同じ政党に投票する』 『of the time』 →『当時の』 なので "John McCainは当時、90%の確率でGeorge Bushと同じ政党に投票した(はすだ)。" だと思うのですが、いかがでしょうか? 私の訳ならば「must have voted with ~」となってもいいような気がするのですが・・・ 次に "Senetor McCain likes to talk about judgment, but really, waht does it say about your judgment when you think George Bush has been right more than 90 percent of the time?" の部分ですが、 「Senetor McCain likes to talk about judgment」 は「McCain議員は判断について話たがる。」 だと思うのですが、その後の 「but really, waht does it say about your judgment when you think George Bush has been right more than 90 percent of the time?"」 の意味がとりにくいのです。 「waht does it say about your judgment」 は「それはあなたの判断について何を言うのか?」 まず、"it"は何をさすのでしょうか? McCain氏が判断について話したがること?McCain氏の判断? それから、その後の文 「when you think George Bush has been right more than 90 percent of the time?"」 ですが、 「George Bushは当時の90%以上で正しかったとあなたは考えるとき」?? 続けて、訳してみると 「George Bushは当時の90%以上で正しかったとあなたは考えるとき、それはあなたの判断について何を言うのか?」??? なかなか私にはハードな英文で日本語訳をしてみても意味がよくわかりません。 添削よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kasuke2001 さんの回答に補足させていただきます。 John McCain has voted with George Bush 90 percent of the time 議会で法案などを審議するとき、その法案に賛成票を投じるか反対票を投じるかでブッシュ大統領と同じ選択をしたという意味かと思われます。 例えば、アラスカ沖での原油採掘を許可する法案に賛成するかどうかという場合などです。 ちなみに、ブッシュ氏、マケイン氏、副大統領候補のパリン氏はたしか賛成派で、環境保護主義者や環境重視派の議員から批判を浴びています。 そういうさまざまな議決の際にマケイン氏はブッシュ氏と9割方、同じ意見・同じ選択をしたということでしょう。 マケイン氏は選挙運動では reformer 「改革者」のイメージを打ち出し、ブッシュ氏とは一線を画す姿勢を示しているのですが、実際の議会での投票という行動面ではブッシュ氏とほとんど変わりがないという点をオバマ氏陣営は強調していると思われます。 「ブッシュとは違う」と口では言いながら実際の行動はほとんど同じという矛盾を衝いています。 "Senetor McCain likes to talk about judgment, but really, waht does it say about your judgment when you think George Bush has been right more than 90 percent of the time?" 直訳すると「マケイン議員は判断について語るのが好きだ」の部分は、結局「マケイン議員は自分の判断の確かさ、見識の高さをよく口にする」という意味でしょう。 「自分の判断は正しかった」と言っても、自分の判断(議会での投票行為)がブッシュ氏と9割方一致するからには、ブッシュ氏も同様に正しかったことになります。「自分が正しかった」=「ブッシュは正しかった」という関係が成り立つ場合、マケイン議員が自分の判断の確かさを誇ることに一体なんの意味があるのだろうか、というのが waht does it say about your judgment の真意でしょう。 waht does it say about your judgment (あなたの判断について一体それは何を伝えているのだろうか)→ (何も伝えていない・語っていない)→ (ほとんど意味を持たない) 自分なりの訳をしてみると、 「ジョージ・ブッシュが90%以上正しかったと考えるなら、自分の判断の正しさについて語ることにはなんの意味もない」
その他の回答 (2)
- kasuke2001
- ベストアンサー率47% (16/34)
「ジョン・マケイン氏はこれまで9割方、ジョージ・ブッシュ氏と同じ判断をしてきた」彼は言った。「マケイン上院議員はよく見識について語るが、ある人がジョージ・ブッシュ氏のこれまでの判断は9割以上正しかったと考える時、はたしてそれはどんな見識なのだろうか?」 vote はもちろん投票する、ですね。しかしwith George Bush ですからジョージ・ブッシュと同じ考えを持って、同じところに票を入れたという意味です。別に vote with というイディオムではありません。マケイン氏はブッシュ氏と同じ共和党ですからこの投票とは恐らく党内での多数決、上院で何らかの判断を仰がれた時の事を指すと思われます。 一つ目の the time は「機会」で、of the timeで「機会の内」、"voted --- 90 percent of the time" ですからこの機会とは何らかの投票/判断の機会であることが分かります。 ”what does it say about your judgment when” の it は when 以下の文を丸ごと指すのだと思いますが、文法用語を全く知らない私はうまく他の言い方でこれを説明できません。他の方の説明を待ちます。 二つ目の the time は文脈から、もっと一般的な「時」を指しているようにも思えますが、一つ目と同じように「判断の機会、投票」ととっても意味は通じます。私の訳は上記です。 judgment は「判断」でも良いのですが、ここはもう一つ踏み込んで政治的信条も含めた意味で「見識」としました。一文目の「投票」も判断と意味がにているので、はっきり切り分けるためにもこの語彙を選択しています。 ちなみに上院議員のつづりは senAtor です。
お礼
なるほど、そういうことですね。 なんとなく、わかってきました。私の解釈はぜんぜん違いますね。 もっと、勉強しなくてはいけません。 回答いただきありがとうございました。
- 2411jp
- ベストアンサー率42% (100/235)
『vote with ~』 は、「認める」という意味もあり、 『of the time』は、「現代の」という意味のあるので、 「John McCainは現在、9割方、George Bushを支持しているが…。」 だと私は思います。 「George Bushのしてきた事が9割方、正しいとすると、それについて、(McCain議員は考えを話したがるが)あなたの意見は?どう思いますか?」くらいの意味では? "it"は何をさすか?わかりません…。
お礼
早々に回答いただきありがとうございます。 なかなか、難しいですね。 もっと、勉強します。
お礼
完璧にわかりました。 回答いただきありがとうございます。 英文を読んでいると 『waht does it say about your judgment (あなたの判断について一体それは何を伝えているのだろうか)→ (何も伝えていない・語っていない)→ (ほとんど意味を持たない) 』 と言った表現をよく見かけます。 教えてもらえば”ああ、そういうことか”と思うのですが、 なかなか、気づきにくいですし、自分で使うにはもう少し慣れが必要見たいです。