• ベストアンサー

大学受験歴史科目 何から始めれば?

2009年度の大学受験をするために最近勉強を始めた者です 高校中退なので教科書などはありません 現状、 シグマベストの薄い問題集をやっているが基礎が無く進まない ↓ なので、同系列の参考書を買っってみるも箇条書き形式で流れが掴めず苦痛 といった感じで、とっかかりで転んでしまっています 勉強法サイトも、とりあえずオススメの参考書が紹介してあるか 既に学習慣れしている人向けの内容であまり参考にできませんでした いったいどこから手をつけたら良いのかわからず途方にくれています アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

教科書を買いましょう。 まずはそれからです。 教科書のための参考書があるので、 教科書がなければ参考書の意味がありません。 本屋さんに売ってますよ。 今の時期はないかもしれないので、教科書を販売する本屋に問い合わせるべきです。 教科書を読んで、そこから 箇条書きにまとめられた参考書を説く。 そこで出た問題で出来なかった箇所は、 教科書に赤線かなんかを入れる。 あとはその赤線の場所を覚えるまでチラシでも白帳でもひたすら反復して書く。 その繰り返しです。 時間はかかりますが、それだけで点数はとれます。 それからセンター用のマーク問題集でも買えば うまくやれば7~8割は取れると思います。 私立は筆記が多いと思いますが、 最初の段階で「書いて」覚えているので、解けます。 ほかの教科もあって大変ですけど、頑張って下さい。 楽してできるようになるなんてことはありません。 世界史か日本史かは知りませんが、 世界史なら、ギリシア・中世ヨーロッパ・中国の3本柱を特にやってください。 それと、+αでキリスト教です。 重要ですから。 第二次世界大戦以降は近代になってくるので「あんまり」出ないです。 個人的には山川の教科書が好きですけど。 ニンテンドーDSでもソフトが出てるみたいです。

jazzviolin
質問者

お礼

勉強のやりかたというものが全くわからなかったのでとても助かりました。 ありがとうございます。地道に頑張ります。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html 上記から教科書を購入する方法がわかります。 音読してみてください。 なんだったら、歌うように。 黙読では、目しか働きません。 音読であれば、目 口 耳が記憶に参加しますので、効率的です。

jazzviolin
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 どうやら近場にあるようなので行ってみます。

  • miffy01
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

ねばり強くやれるといいですね! 教科書はやっぱりあったほうがいいと思います。 最初から問題集や参考書を見ると, 細かなことばかりで出ていて,流れがイメージしにくいと思います。 教科書は,大きな書店,あるいは教科書取次をやっている書店で手に入りますよ。お店の人に聞いてみてください。 手間はかかりますが,教科書をもとに「まとめノート」を作っていくのがいいと思います。その作業の中で,少しずつ自分なりのイメージができてくるからです。ノートは,ルーズリーフ形式のほうが,あとから補充ができるので好都合です。 「教科書を読む」→「まとめノートを作る」→「問題集を解く」 という流れでやっていくと,理解が不十分であったことや,よりわかりやすいまとめなどに出会うかと思うので,その部分を追加でまとめノートを作っていく… そんなやり方はどうでしょうか? なお,教科書の最初からはじめる必要はないと思いますよ。 自分が親しみのある時代,事件からやり始めるのがコツのような気がします。その後,その事件の前後などを調べていけば,勉強が膨らんでいくと思います。 こんなアドバスでどれほど役に立つか不安ですが, 頑張ってくださいね!

jazzviolin
質問者

お礼

>なお,教科書の最初からはじめる必要はないと思いますよ。 まさに最初からガッチリ順番にやろうとしていました^^; アドバイス有難うございました。

関連するQ&A