- ベストアンサー
世界史か日本史どちらを選択しようか迷っています - 大学受験
- 医学部志望の理系生ですが、今年落ちてしまいました。もう一つ受験できるので、日本史か世界史を選択しようと思っています。
- 質問内容は、世界史と日本史の点数取りや勉強しやすさ、勉強法などについてです。
- 一年で満点を取るためにはどちらが良いか、また教科書や参考書などの必要性についても教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直言って、世界史の知識がほとんどないに等しい場合は世界史はやめた方が良いです。 一番の理由は簡単に言えば、世界史は一つの国(地域)ずつ覚えるだけでなく、周辺諸国との関連性や国内外の争い、人物もそれに合わせて覚えていかなければならないですし、来年の入試までに間に合わすのは難しいです。 何より範囲が広いので、ヨーロッパ史や中国史はマスターしやすいですが、西南アジア史や東南アジア史、朝鮮史といった所までマスター出来るかどうかです。 どうしても世界史で受験をされたいのでしたら、教科書は山川出版の詳説世界史、そして用語集も山川出版の物が必須です。 また、満点を取りたいのであれば帝国書院の年表や歴史の地図帳のような物も必要のように思います。
その他の回答 (7)
- kabo-cha
- ベストアンサー率43% (403/928)
知識も興味も同じくらいで、どうしても迷ったときの選択法として。 センター試験は難化と易化を繰り返すといいます。 最近は毎年難化・易化が繰り返されるわけではありませんが、よく見ると周期があったりします。 こういう周期を考えて選択する方法もなきにしもあらずです。 過去数年分のセンター試験の科目別平均点を調べましょう。 http://www.dnc.ac.jp/old_data/olddata_index.html 注意!ときどき周期は崩れるので、そのときは運が悪かったと思いましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 周期によらず点数がとれるよう勉強します。
- minato-125
- ベストアンサー率39% (91/232)
No.5です。 >地理と世界史、日本史の中じゃどれがよいのでしょうね? 私でしたら地理にします。 しかし、満点を取るとなりますと私大文系の人のように徹底的に勉強しても厳しいですが、ただ、地理の方が勉強しやすいはずです。 全くの余談ですが、私は高1の時点では地理で受験をする事に決めていたのですが、高校の選択科目を選ぶ都合上、結果的に世界史を2年間勉強した事で世界史で受験をしたのです。 文系ですら、世界史の受験者は少ないのです。 医学部志望で果たして日本史、もしくは世界史で受験をされる人がどれ位いるのかはわかりませんが、単純な考えではありますが、理系の人は数学や理科の科目を重点的に受験勉強しなければいけないでしょうし、その一方で世界史のような広範囲な科目で隣接国や人物が多いものは結構勉強する時間を取ります(忘れてしまうためもあります)。 そういう意味で地理が無難です。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 三つの中では地理がいいですか。 >文系ですら、世界史の受験者は少ないのです。 そうなのですね。あまり友達がいないので周りがどのような科目を選択しているのかあまり知りません。 地理も一度考えてみます。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
9割は欲しいのでしょうから、どっちも無謀では? 本気で二次私大科目として勉強している文系の連中が受ける教科ですよね? 理系で言うなら物理でしょう。(そこまで極端ではないけれど) 二次私大で物理を使うからあの物理が解けるんで、文系が片手間にやろうとするとどハマリする科目でしょう。 そこまでではないけれど、歴史もそうでは? 地理なんかの方がずっと楽だと思いますし、もっと理系向き(片手間向き)の科目にした方が良いと思います。 8割強で良くて、歴史が好きだというのなら止めませんが、国立医学部志望なら9割欲しいでしょうから。 また、見込み点と実際の点は違うことが多いですから。
お礼
ありがとうございます。 それでもやらないといけないと感じています。 できるだけ早く始めたいと思います。 ちなみに世界史、日本史、地理だとどれが一番勉強しやすく 一年で満点に近づけるでしょうか?地理でしょうか?
- LOVEBASEBALL
- ベストアンサー率19% (53/278)
理系なら、医学部といえど、現代社会・政治経済・倫理のどれかにするのがベストだと思います。 倫理は結構満点狙えますよ。 世界史・日本史を今年から始めて、しかも満点狙いにいくのは無謀というか、 普通に二次で使う科目をもっとやったほうがいいんじゃないの?って思います。 まあ、どうしても!っていうなら、世界史でしょうね。 世界史は浅く広く、日本史は狭く深くって感じなんで、 満点狙いなら断然世界史です。 といっても、世界史満点レベルにするのに相当時間使いますよ~~
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに二次も大切ですが、やはりセンターが基本なので。 満点というのも難しいとは思いますが、最初から満点とる気で勉強しないと、元々90点を目指すとそれ以下しかとれないと思うので。。。 がんばります。
- siphon
- ベストアンサー率28% (6/21)
1です・・・ 訂正 歴史の教科書は山川で。 かっこわる・・・
お礼
ありがとうございます!
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは ざっくりと ○点数をとりやすいのはどちらでしょうか? 世界史です ○勉強しやすいのはどっち? 基礎段階では日本史ですが、そこから試験レベルまでとなると世界史です ○覚える量が多いのはどっち? どっこいどっこい ○おすすめする理由を教えてください。 世界史はざっくりとしか聞かれませんから覚えれば終わりですが、日本史は受験者自体のレベルが高いので聞かれることもレベルが上がります ○おすすめして頂いた教科の方で、おもちの本とオススメの本を教えて下さい。教科書は必要でしょうか? 教科書以外に手を伸ばすとすれば教科書を覚えられなかったということですが、それなら無難に公民を選択すべきです。 教科書と予想問題集 ○できれば一年で満点とれるように目指しますが、 満点とりやすいのはどっちでしょうか? 満点となるとどっこいどっこい 正直、地歴を選択するとはチャレンジャーだなあと思ってしまいます
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本史と世界史だと世界史がいいようですね。 ただ、なかなか満点はとりにくい。。と。 他の方のご意見を伺っていて地理も考えてみようかなと思いますが。
- siphon
- ベストアンサー率28% (6/21)
世界史をお勧めします。 理由は日本史より選択人口が少ないからです。 人口が多いとそれだけ問題の難易度も上昇します。 海外旅行のパンフレットとかご自宅に届きませんか? 行程をみると、世界史で出てくる建造物・遺跡などなどがたくさん出てきます。 勉強していると次第に海外旅行に行きたくなりますよ。 なお、教科書の教科書は山川でキマリ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり世界史がいいですか。みなさんには厳しい意見も頂いていますが。。。地理も考えてみようかなと思ったり、早く始めないと。と焦り気味です。 教科書類はみなさん山川出版がいいのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。詳しい参考書を教えていただきありがとうございます。 他の教科のことも考えて私も社会をすごくやりたいわけではないですが、二科目受験したほうが安全圏かなあと思いまして。。。 公民からは一つしか受験できないのでそれ以外となると。。。と思いまして。地理はあまり考えていなかったのですが、地理と世界史、日本史の中じゃどれがよいのでしょうね?