• 締切済み

過去の分の残業手当の支給について

どうしようもない従業員が「退職願」を持ってきましたので、受理しました。与えられた簡単な仕事もせず、最後の日も無断欠勤するような人物でした。 ところが、その人間が退職後、労働基準監督署(?)に行って、「残業手当」をもらっていない。と言ったようで、監督署から、「他の従業員(既に退職した人も含めて)にも、過去の分をさかのぼって支給しなさい。」と言われました。 そんなことをすると赤字経営のウチの会社はその時点で潰れてしまいます。 今いる従業員には、「業績がアップしたら少しずつボーナスに加算して支払う。」と言って、全員に納得してもらっています。 どうすればいいのか分からず、困っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.2

どうしようもないのは、残業代を払わないという違法行為の上で会社を続けている経営者ですね。 >今いる従業員には、「業績がアップしたら少しずつボーナスに加算して支払う。」と言って、全員に納得してもらっています。 納得ですか・・・・それは質問者さんが勝手にそういう言葉と使っているだけで、言ってる内容が違法ですから、一般的には「脅し」と言いますね。 >どうすればいいのか分からず、困っています。 違法行為を続けなければ存続できないならような会社やめたほうがいいんじゃないでしょうか。 質問内容は書き換えますと 「うちは違法行為を続けなければ会社が存続できません。  どうしたらいいでしょうか?」 ということですよね。 脱法行為の方法を教えてくれる回答者の人もあんまりいないと思いますよ。

参考URL:
http://labor.tank.jp/keijisyobun.html
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>どうすればいいのか分からず、困っています。 「勧告無視」...で行けばいいでしょう 元々違法に従業員に支払っていなかったのですから開き直るしか無いでしょうね 過去の残業代と言っても時効は2年だったかな? 過去2年間分精算してもびっくりするような金額にはならないでしょう 裁判になったとしても分割での支払いとか和解が成立するはずですし、正式裁判なら1-2年は時間が稼げます 退職者全員が提訴してくるとも思えません 勧告に対しては「対応検討中」「現従業員には分割で支払うことで了解が成立」...のらりくらりで時間は稼げます その時間で資金をなんとかすべきでしょう 「どうしようもない従業員」 「ただ働きさせた経営者」+「従業員への対応を誤っていた」 どっちもどっちですが、 「与えられた簡単な仕事もせず」...金も貰っていなければそうなっても当たり前 残業代をまともに支払わなかったから労働意欲を無くしたのかも知れません 一番反省すべきは経営者でしょう

関連するQ&A