• ベストアンサー

因数分解

x^4-7x^2+1という問題で、 途中式が(x^2)^2+2x^2+1を経て(x^2+1)^2-9x^2となるみたいなのですが、 なぜそうなるのかがわかりません。 与式の7x^2はどこにいってしまったのでしょうか。 あと、3つ目の式の9x^2はどこからでてくるのでしょうか。 教えてください、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47975
noname#47975
回答No.3

まず、式を整理すると以下のようになります。 x^4 - 7x^2 + 1 = (x^4 + 1) - 7x^2 そして、()の部分を平方式にするために、 無理矢理()に2x^2を足して、カッコ外には2x^2を引きます。 そうすると、 =(x^4 + 2x^2 + 1) - 7x^2 - 2x^2 =(x^4 + 2x^2 + 1) - 9x^2 となります。 後は、()の部分を平方式にすれば、 =(x^2 + 1)^2 - 9x^2 になります。

その他の回答 (4)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.5

ーーー これは複2次式と称される一連の中でも難解な形です。 基本形としては、(X^4)+4 これを先にやらないと、意味不明らしいです。 P=(X^4)+4 まともには因数分解出来ぬため、 技巧を施す事になります。 技巧ですので、何故上手く行くのかは分かりません。 P=(X^4)+4+4(X^2)ー4(X^2) この<同じ物を足して引く>のは他にもあるようです。 何故、それが4(X^2)であるかは、丁寧には書けませんが、結果として【(X^4)+4(X^2)+4】を得たいと。 順序を入れ替えて、 P =【(X^4)+4(X^2)+4】ー【4(X^2)】 =【(X^2)+2】^2ー【2X】^2 御馴染の(A^2)-(B^2)。あとは・・・ =【(X^2)+2X+2】【(X^2)ー2X+2】 複素数が既知ならば、<指定があるはずで> さらに続けて =【・・・】【・・・】【・・・】【・・・】 ですが。そうでは無さそうです。 4次式の因数分解の技巧として、 恒等式が既知ならば、 P=(X^4)+4 =【(X^2)+AX+2】【(X^2)+BX+2】 と置き、係数比較による解法もある様です。 正しくは、4=2*2=4*1=・・・ と4とおりとなります。

noname#101087
noname#101087
回答No.4

>x^4-7x^2+1という問題で、途中式が(x^2)^2+2x^2+1を経て(x^2+1)^2-9x^2となるみたいなのですが、 そもそも、これは「因数分解」なのでしょうか? x^2=y とおくともとの式は y^2-7y+1 だから、  y^2-7y+1=(y+1)^2-9x とやったのでしょうけど、  y^2-7y+1=(y-1)^2-5x ともできますね。 7 は平方数じゃないから駄目なのですか? この問題、まだ続きがありそうな気が..... 。

claya
質問者

補足

すみません。 確かに続きがあるというか、 3つ目の式は答えじゃなくて途中式なんですけど、 そのあたりわたしが書かなかったせいでなんだかわからないことに;; 本には、 x^4-7x^2+1 (x^2)^2+2x^2+1 (x^2+1)^2-9x^2 (x^2+1)^2-(3x)^2 (x^2+3x+1)(x^2-3x+1)// とあるのですが、2列目と3列目がわからないってことを言おうと思ったんです。

回答No.2

 x^4-7x^2+1 =x^4+(2x^2-9x^2)+1 とすれば、 =x^4+2x^2+1-9x^2 =(x^2+1)^2-9x^2   になりますよ

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

与式の7x^2はどこにいってしまったのでしょうか。 私にもわかりません。 その式は (x^2)^2+2x^2+1-9x^2 ではないですか? あと、3つ目の式の9x^2はどこからでてくるのでしょうか。 (x^2+1)^2-9x^2と問題分がイコールになるためには-9x^2 が必要です。

関連するQ&A