• ベストアンサー

前置詞の後は目的格

と習いました。with me とかです。しかし、a friend of mineにはmeではなくmineとなっています。これはどういうことなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.4

mine は Iの所有代名詞であり(単複同形)、名詞的用法で ”私のもの”との意味になります。my friend の場合は 1人の特定の友人を指すが a friend of mine は友人のうち不特定な1人を指すのだそうです。 a friend of mine (複数系、前置詞ofの支配を受け格は目的格 ようく英和辞書を読んで下さい。もっと詳しく書かれていると思います。

exordia
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。やっとわかりました。

その他の回答 (3)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。4/30のご質問以来ですね。 前置詞の後は目的格、これは文法の基本で正解です。 a friend of mineのmineは格ではなく、所有代名詞という品詞であることを銘記しておいて下さい。「わたしのもの」という代名詞なのです。 a friend of mineとは=a friend of my friends=one of my friends「私の友達たちの中の、不特定の1人」という意味なのです。つまり、mineは=my friendsを1語で言い換えた代名詞なので、ofの後には代名詞はそのままの形で後置できるのです。 一方、my friendは「私の友達」と特定しているので、a friend of mineとは意味が微妙に違います。 (1)He is a friend of mine. 彼は「沢山いる私の友達たちの中の、不特定の1人(にすぎない)」 (2)He is my friend. 彼は「私の限定の友達」 となり、(2)の方が親しみが深いということになります。親友などを紹介するときは、(1)の表現ではなく、必ず(2)の表現を用います。逆にあまり親しくない友達は(1)を使います。 以上ご参考までに。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

of の場合は、後に名詞相当語句がくることが多いからです。 A of B =B のA などです。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは! 前置詞の後の名詞は目的格である。――これは英文法の鉄則ですので揺るがさないで下さい。 a friend of mineは特別な例として覚えなければならない知識です。 ×a friend of me は文法的には正しいように思えますが、言いません。なぜなら、of me とは、わたしの、だから my を使うべきだからです。ところが、×a my friendとは言えません。冠詞と人称代名詞は並べられない――これも英文法の鉄則です。 そこで、完全所有格におでまし願って、a friend of mine としているのです。苦肉の策なんです。 (a) He is my friend. (b) He is a friend of mine. だと、 (a) は、彼は他の誰の友達というより【僕の】友達なんだ、とか、(助けてくれたときなどに、)あゝ、やっぱ、あいつは俺の友達だナ~、とかのときにピッタリです。 (b)は、普通に、あいつはおれの友達(の1人)だよ、というときに使います。

関連するQ&A