• ベストアンサー

控除税金関係

はじめまして。 今年の4月に父が会社を立ち上げたのですが、私は経理は初めてのことで、何をしていいのかわかりません。公的機関に税金等の申告で、1年間でしなくてはいけないを教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

会社というのは法人でしょうか?個人事業でしょうか? 事業形態によっても届出は変わりますし、税目も変わります。 法人と仮定して、 設立のために、公証役場で定款の認証、法務局への登記をします。 その後、登記簿謄本(登記事項証明書)や定款のコピーを添付資料として、税務署へ開業届・青色申請・給与支払い事務所の開設届などを提出、都道府県税事務所や市区町村役場へ開業届を提出、業種によっては設立の前又は後に許認可申請を監督官庁に提出をします。従業員を雇ったら、労働基準監督署へ労働保険関係成立届と労働保険の申告をし、ハローワークで雇用保険の適用事業所設置届と資格取得届を提出します。それと並行し社会保険事務所で新規適用届や資格取得届を提出します。 定款で定めた事業年度の終了日から2ヶ月以内に税務署に法人税の申告(資本金によっては消費税の申告も)、都道府県税事務所に都道府県民税と事業税の申告、市区町村役場へ市区町村民税の申告が必要となります。また、許認可が必要な業種は場合によっては決算報告などが必要な場合もあります。 預金口座などを利用するために登記簿謄本(登記事項証明書)をもって金融機関で口座開設などの手続きをする。 官公庁の手続きをご自身で出来ないのであれば、税金関係を税理士、法務局関係を司法書士、社会保険や労働保険(労災や雇用保険)は社会保険労務士、許認可であれば行政書士などへ依頼する必要があります。 事業をはじめるということは、経理はもちろんのこと、たくさんある法律を守らなければなりません。

rodobho
質問者

お礼

大変お返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした 会社は法人でございます。 あれから社会保険 労働保険や雇用保険の申し込み等に行ってまいりました。 まだまだ不慣れな者ですがこれからも皆様に助けていただきながら頑張っていきたいと思います。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
rodobho
質問者

お礼

返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 とても参考になるサイトを教えていただきありがとうございました

関連するQ&A