• ベストアンサー

中央ハの下のファ?

昆虫に関する英語の本を日本語に訳していますが、その中のイエバエの羽音(たぶん200ヘルツぐらいの音)の説明で、“middle octave pitch of F”という文章が出てきます。 「中央ハの下のF(またはファ)の音」という意味かと思いますが、正しいでしょうか? また、日本語でそういう言い方をしますか? 音楽はまったくの門外漢で困っています。どなたか音楽に造詣が深い方にご回答をいただけたら大変助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.1

その英語表現は初めて見ましたが、「中央ハの下のF(またはファ)の音」が200Hzぐらいなのは合っています。「中央ハの下のA(またはラ)の音」が220Hzなので。

Labyrinth1
質問者

お礼

ご回答感謝します。 この英語の本の筆者は音楽の専門家ではないので、もしかしたらその部分の英文の表現そのものがおかしいのかもしれません。 いずれにせよ、「中央ハの下のファ」がほぼ200Hzであるとわかってよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 2007Taro
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

 わたしは音楽に造詣が深くはないのですが、“middle octave pitch of F”とは、もしかしたら、ピアノの真ん中あたりの鍵盤の一オクターブの中のファをさしているのではないでしょうか。

Labyrinth1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 英文を読むとそんな感じですよね。 でも、そうなると200ヘルツぐらいとされているイエバエの羽音とはずいぶん異なってしまうので、悩むところです。執筆者の勘違いと考えるべきか考慮中です。 いずれにしても、ご指摘は参考になりました。ありがとうございました。

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

>たぶん200ヘルツぐらいの音 というのが、どれくらいの精度でおっしゃっているのかわかりませんが、 G#(ソ#)が208ヘルツくらい G(ソ)が196ヘルツくらい F(ファ)が175ヘルツくらい ですから、200ヘルツといえばファよりもソかソ#に近いです。 あまり厳密な話ではなさそうですが、念のため。

Labyrinth1
質問者

お礼

なるほど、200ヘルツだとソに近いんですね。それを考慮に入れて、どう訳すか考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A