• ベストアンサー

ドイツ式階名について

日本式階名では、ドから1オクターブ上のドまでを 「ハ・ニ・ホ・ヘ・ト・イ・ロ・ハ」 とあらわしますし、英式・米式は 「C・D・E・F・G・A・B・C」 と、イロハ順、アルファベット順であらわしますよね。なのに、なぜ独式だけは 「C・D・E・F・G・A・H・C」 と、Aの次がHになっているのでしょうか?なぜドイツ語だけは、一部アルファベット順でないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これについては諸説ありますが… 私が1番もっともかなと感じたものは次の理由です。 「誤植」 印刷する時にBの部分が誤植によりHになってしまった 又は 印刷が擦れてBの上下の横の線が良く写らずにHになってしまった 説の2つです。

39street
質問者

お礼

なるほど、確かにもっともな感じですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (532/899)
回答No.4

こんにちは #1さんの回答のとおりだと思います。 J. S. バッハが自分の名前を使って作曲したものがあります。 BACHと音が並んでいます。ちょっと気持ち悪いです(笑) こちらのサイトにそのあたりの説明がありました。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/micin/ese/ese25.htm ちょっと面白いですよ。

39street
質問者

お礼

確かにちょっと面白いですね、どうもありがとうございました。

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.3

ABCは「階名」ではなく「音名」ですが、hは、四角いBから来ているといいます。詳しくは、↓の最後の「へくさコード」のところをお読みください。

参考URL:
http://reservata.s61.xrea.com/academia/mhistory/medieval/hwm2-6.htm
回答No.1

ドイツ語読みの階名でも「B」は出てきます。 ただし、日本語読みでいう「変ロ」、英語読みの「B♭」に当たります。 Fから順に(ヘ長調)読めば「FGABCDEF」という風に(Hが半音下がってBになる)きちんとアルファベット順になります。

39street
質問者

お礼

ドイツ読みにもBが出てくることは当然存じております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A