- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベース,音叉でのチューニングについて)
ベース音叉でのチューニングについて
このQ&Aのポイント
- ベースの音叉を使用してチューニングする方法についてアドバイスをお願いします。
- 現在、ベースのチューニングに音叉を使用してトライしていますが、うまくいきません。
- ハーモニクスと音叉を同時に使用しても、音が聞こえず困っています。どのようにすればベースを正確にチューニングできるでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
んーと、 つまり弦同士をハーモニクスで合わせることには特に問題ないけれど、 基準になる3弦を音叉で合わせようとすると、わんわん音が聞こえ づらく合わせにくいのですが、何とかなりませんか? ということですよね? 1、まず、音叉の音を耳で聞いて、アバウトでいいので 3弦を正解の音より少しフラットした音にします。 2、次に音叉を叩いて振動している間に、下側の丸い球のようになった ところを、3弦12Fの弦に直接当て、同時に3弦のチューナーを ゆっくり巻きます(音を上げる) すると音叉の音がビビったような音がします。 その音がいちばん大きくなったところ。そこが正解の音です。 ただし音を上げ過ぎたとき、音叉の振動が弱くなったときは、 いったん音を下げ、1からやり直してください。 チューナーをゆるめながら合わせると、 演奏中に音が下がってしまいますので・・・。 文字で書くと何だか面倒っぽく聞こえるかも知れませんが、 やり方がわかって慣れてしまえば何ということはありません。 ぜひお試しを(^^)/
お礼
こんにちは.その後も試行錯誤をつづけ,二弦7Fもしくは三弦12Fであれば音叉とでも,いつもの「ワンワン音」が聞こえることに気づきました.三弦開放でも「ワンワン」きこえます.(三弦5Fは今もなぜかきこえまえんが) なので,とりあえず二弦7Fを基準にすることにしました. ご回答ありがとうございました.お手数おかけしました.m(__)m