- ベストアンサー
1日1個のりんごは医者を遠ざける
こんにちは。 「1日1個のりんごは医者を遠ざける」や、「トマトが赤くなると医者が青くなる」は、それぞれどこの国の諺なのでしょうか。また、「トマトが赤くなると医者が青くなる」は、英語で言うとすると、どのようになるでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「An apple a day keeps the doctor away.」 「A tomato a day keeps the doctor away.」 これはどうやらトマトを盛んに食べている「イタリアの諺」 らしいです。 イタリア語で? 知りませんです(泣)
その他の回答 (3)
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
トマトは有毒だと信じられていた……。 ── 1519年にメキシコに上陸したエルナン・コルテスがその種を持ち 帰ったのが始まりであるとされている。当時トマトは有毒植物である ベラドンナに似ていたため、毒であると信じる人も多く最初は観賞用と されたが、イタリアの貧困層で食用にしようと考える人が現れ、200年 にも及ぶ開発を経て現在のかたちとなった。 ── 1820年、ニュージャージー州のロバート・ギボン・ジョンソンは、 町の裁判所前の階段でトマトを食べて人々に毒がないことを証明したが、 詳しい資料は残っていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88 Johnson, Robert Gibbon 大佐 17710723 America 1850‥‥ 79 /18200926公開食示 http://www.preservationsalem.org/PSIHIST.HTM
お礼
ありがとうございました。
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
俗諺・俚諺で「柿の季節は医者いらず」など、出典はなさそうです。 「鈴なりの柿は晩秋の風物で、柿が赤くなると医者が青くなる」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~fuga/haikusaijiki/houseki/ad_l.html Eat an apple going to bed, make the doctor beg his bread. (寝しなにリンゴを食べなさい。医者にパンを乞うようにさせなさい。= 柿が赤くなれば医者が青くなる) http://www.eigo21.com/etc/kimagure/054.htm
お礼
ありがとうございました。
栄養価が高い果物を食べる=病気をしないから、病院に通わなくていい といった内容だった記憶があります。 あとは↓から見てみてください。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。