• ベストアンサー

The economy can only thrive の only?

The economy can only thrive if there is more investment. 投資が増加するという条件下で、経済は繁栄することができる。 という文章で、only について疑問があります。 (1)onlyは、何を修飾しているのでしょうか? (2)どういう意味があるのでしょうか? 素直に考えると一番近い thrive を修飾しているのかなと思うのですが、その場合「繁栄するだけ」となって意味がおかしい気がします。 一方、もし、if節を修飾しているのなら、なぜ only if と続けないのかが疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

if節を修飾しています。 >なぜ only if と続けないのか only は修飾する要素の前におくこともできますが,副詞の典型的な位置におくこともできます。つまり「助動詞の後,本動詞の前」です。 このとき何を修飾しているのか分かりにくくなりますが,さほど強調でもない,普通で自然な位置でもあります。 He only plays the piano. ですと,only は he, play, the piano, いずれをも修飾できます。口頭であれば,修飾される要素を強く発音することで区別しますが,書き言葉では無理ですね。 中には次のような違いを指摘する学者もいます。 John has only been given BOOKS by Mary. (John は本はもらったが,酒や金はもらっていない) John has been only given BOOKS by Mary. (John は今回は本だけだが,以前は他のものをもらっているかもしれない) 同じような副詞を挙げておきます。 She didn't even OPEN the letter. 「彼女はその手紙を(読むどころか)開きもしなかった She didn't even open the LETTER. 「彼女はその手紙さえあけなかった」 She didn't come home because it was raining. (not が come home を否定する場合) 「雨が降っていたので,彼女は家に帰らなかった」 (not が because 節を否定する場合) 「彼女が帰ってきたのは雨が降っていたからではない(ほかに理由があった)」

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。 強調の仕方で意味が変わるのですね。 >(not が because 節を否定する場合) >「彼女が帰ってきたのは雨が降っていたからではない(ほかに理由があった)」 こういう解釈もあるのですか。ショックです。

その他の回答 (1)

回答No.1

 only は,「~のみ」と修飾する部分の直前に置くのが本来の用法ですが,中位(be 動詞・助動詞の後,一般動詞の前の位置,always, never など頻度を表す副詞がくる位置)に置くことにより,動詞を修飾することが可能です。  この場合,「繁栄するだけ」のように,動詞の部分「のみ」という意味になるのでなく,この動詞に関わる主語や目的語や修飾部分の任意の部分について,「~のみ」と言うことが可能になります。  強調する部分を強く発音すればいいので,話し言葉で用いられることが多いですが,書き言葉でも文脈で判断することが可能です。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A