- 締切済み
エンドルフィン
エンドルフィンが分泌で”ほっとする”と記述されているサイトがよくあるのですが… エンドルフィンが分泌されるから”ほっとする”のでしょうか? それとも”ほっとする”とエンドルフィンが分泌されるのでしょうか? それと同じようにα波が出現するとエンドルフィンが分泌されるのでしょうか? それとも、エンドルフィンが分泌されることによってα波が出現するのでしょうか? エンドルフィンが分泌されると免疫力が向上すると言われていますが、その裏にモルヒネの数倍の物質だともされていますけど、エンドルフィンが多く出ると体に有害なの無害なの?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mydummy
- ベストアンサー率59% (55/92)
エンドルフィンのアゴニストの一種であるモルヒネの場合 モルヒネ摂取→多幸感 という因果関係があるのでエンドルフィンによって多幸感が生じるのはほぼ確定的。 エンドルフィンが放出されやすくなる状況というのは確定した説はないのでは。ヒトの生体内では測定困難ですし。 苦痛が生じたとき苦痛を和らげるために放出される可能性は示唆されてる。 脳波が生じる生化学的背景はまったくわかってないので、α波については回答不能。 そもそもα波が観測されやすい状態もほっとしてるときなのか眠いときなのか退屈なときなのかよくわからんし。 エンドルフィンが介在するストレスと免疫系の関係は以下の論文とか参照 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=7865896&dopt=Citation ヒトの生体内のエンドルフィン放出量を測定した疫学的研究は見ないというか、 ヒト生体内でのエンドルフィンの定量的測定自体がそうとう難しいかと思うので、 どういう状況でエンドルフィンが多く出すぎて体に有害か無害かは多分誰も知らないかと。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
それは脳がほっとしたと思ったとたんエンドルフィンが出るんだ ろうね。そして、そのエンドルフィンでほっとした感覚に包まれる のだろうね。脳が感じなきゃ何ごとも始まらない。