• ベストアンサー

おめでおう

何かの記念日とかを祝うときに、「おめでとう」と英語で言う場合、Congratulations といいますか? 辞書には「成功などを祝しておめでとう」と書いてあるのですが。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

やはり記念日といっても、どのような記念日かにもよると思います。 No. 2の方がおっしゃるように、努力で何かを達成した時等i.e.転職した、昇進した、新居に引っ越し、赤ちゃんの誕生等はCongraturation!とよく言います。 Congraturations on your promotion! Congratulations on your retirement! Congratulations on your new job! などです。 しかし普通の記念日i.e. 結婚記念日や誕生日等、毎年来る日などに対してはHappyを使うのが一般的です。 Happy Wedding Anniversary! Happy Valentine's day! Happy Easter! Happy Thanks giving day! tm2430arさんがどのような記念日を指しているかが不明ですので、参考にしてください。

その他の回答 (3)

回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 Congratulations on your xxxxという形で「記念日」を祝う表現として使うことが出来ます。 この記念日には誕生日、結婚記念日、創業記念日などはもちろん含まれます。 とにかく「自分もうれしく感じる」というフィーリングを表現したい時に使う表現だということになります。 自分はうれしく感じないでこれを言うのは社交辞令というよりも「偽善」に等しいとまで私は感じます。 つまり、喜びをともにしている、というフィーリングを出した表現である、と言う事なのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

No.1のかたの回答と重複しますが、何か達成したとかそういうのはCongratulations で、単なる記念する日ならHappyとか使うケースが多いようなきがします。例えば Happy birthday! 祝日とかもHappyを使いますよね。 Happy New Year! happy Halloween!

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

Congratulationsは人に対しての賛辞でしょうね。記念日は、、頭にHappyをつけて言っていますよね。(日本だけ??)

関連するQ&A