- 締切済み
どうやら派遣されそうです
現在転職活動中で仮内定をもらっている会社があるのですが、仕事内容を聞くにどうやらその会社に属し、仕事は社外で。その社外に常駐して作業するということでした。 会社は派遣とは言いませんでしたが、典型的な派遣社員です。 この会社は派遣業の認可や申請をしていない家族経営の小さな会社なのですが、このような会社経由で派遣されてしまって私に何か不利益は生じないのでしょうか? 派遣業法という法律がある以上、それに則って営業していない会社に属することで何か先々問題が起こるのではないかと考えているのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
不利なことだらけだと思いますよ。 1)仕事を教えてもらえないし評価もされない 派遣で外にでると、先輩に相当する人が居ないことになることが多いです。そうなると教えてもらいにくく、また不安で大変です。また、がんばって仕事が良くできても、その実績は、自分の会社には伝わらず、評価されずらいです。つまりは給与が上がらない。 2)労働基準法違反をされやすく、守ってももらえない 相手先企業は、「できるだけ沢山の仕事を派遣の人にやってもらおう」と考えがちです。法律違反でも派遣の人が無知なら、そのままやっちゃうでしょう。 3)労働者の権利が行使しずらい 2)とも似ていますが、自分の会社ですと、有給取得の調整も自社だけのことですが、派遣先ですと、派遣先企業の意向を聞くような感じになって有給が取りにくいことが多いです(まあ、最初は有給が無いですけどね)。派遣先が休日も多いところなら、それに合わせて取得可能ですが、そうでない場合、取得困難になる場合があります。 なんにしても、入社してすぐに新人を外部に出すという企業には就職すべきではないと思います。
- adaypajimy
- ベストアンサー率20% (201/964)
企業にもよりますが、技術者派遣などなど高い能力を持っている人がそれを売りにするならともかく、たんに別会社に仕事をしにいく正社員ということでしょうか。 どこの企業も、正社員をあまりつくりたがらない現代の風潮にのっとって法律はだいぶ改正されていますよね(法の専門家ではないのでよくしりませんが)。企業が二次派遣などを禁止していることはありますが、(雇用を増やすため賃金を下げて仕事を増やした)派遣に関する法律もできてきて、違法ではないから、今どの企業も大手も派遣的な行為をしているんですね。 その会社についてはくわしく知りませんが私自身の経験で言えば、あなたに不利益があるとしたら「しんどいし給料も上がらないしつまらない仕事ばかり」な世界なのかもしれません。 私はそのような業務形態でしんどくなってきました。 就職説明の時は「業務形態上外に仕事に行く」ということは聞いていましたが、会社の都合でたった一人で別会社の通りところへ「派遣社員」と呼ばれ、勤務地もめちゃくちゃ遠いところへ。 自分の会社の人はひとりもいない職場で働いています。考える余裕があるならば、もうすこし企業を研究すべきだと、アドバイスしたいです。不明な部分が多い企業には、就職してはいけません。「就職できればいいや」くらいの気持ちで就職活動をしていた私のように、ならないでください。
お礼
回答ありがとうございます。 派遣社員についてのお話参考になります。 が、私の場合もともとは派遣などしたことがない小さな個人経営会社が派遣らしきものをはじめようとしているところに不安感を感じています。 派遣業法の認可を受けてない企業も、人材を派遣していいものなのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 以前に派遣社員の経験もありますので、派遣されるメリット・デメリットはある程度は理解できるのですが、今回の場合派遣を生業としていない会社が派遣のまねごとをしても良いものなのかが気にかかりまして。 もし、問題あれば罰されるのは会社側なんでしょうが、私にも何らかの悪影響はあるだろうなと思ったものですので。 質問文の説明が悪かったですね。 とりあえず少し様子を見てから対応を決めたいと思います。