- ベストアンサー
アミノ酸
アミノ酸でD、Lの味の違いを調べる実験をしました。分子式が同じであっても立体構造が異なると『におい』や『味』が全く違うものに感じるのはなぜです??旋光度が異なるのはわかっているのですが、どう影響があるのですか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
臭いや味を感じる仕組みを簡単に説明しますと、舌や鼻はレセプター(または受容体)と呼ばれる分子を何種類も持っていて、どのレセプターにどれだけ分子が結合できるかで臭いや味を判別しています。そしてレセプターへどれだけ結合しやすかは分子の形によって大きく決まってきます。たとえば右手と右手では握手ができるのに、右手と左手ではできないですよね。D型とL型との違いはまさに右手と左手の関係です。よって、結合できるレセプターに違いが出て、味や臭いにも違いが出るのです。