• ベストアンサー

アミノ酸について

アミノ酸について、参考書等に【結晶や水溶液中では、分子中で-COOHから-NH2へとH+が移動し、RCH(NH3+)COO-のような構造をとる。】と書いてあります。 ではRCH(NH2)COOHという構造をとっているのは、いつなのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

実際にはアミノ基とカルボキシル基が電荷を帯びずにいることはほとんど無いので、その様な式はあくまで「分類上」の「形式」だと考えた方が良いと思います。 ただ、分子式(構造式)を書いたときにいちいち電荷を乗せるのは面倒だし、初心者は混乱するので、実在の形で書く事は余りないのが実情と言えるでしょう。

tokyoto23ku
質問者

お礼

doc_sunday様、回答ありがとうございました。 なるほど、そういうことだったんですね。これで、長い間のもやもやがすっきりしました。 今後ともよろしくお願い致します。

関連するQ&A