- ベストアンサー
AをBとして仮想化する
専門的な文章ですが、タイトルのような文を英訳する場合、英語ではどのような表現をするのでしょうか? virtualize A as B としたいのですが、virtualize なんていう動詞は無いですよね(英辞郎、リーダズ英和、Oxford には無かった)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使われている仮想化の具体的な意味が不明ですが、例えば、 AをBとみなしての意味なら、regard A as B とかでいいのではないでしょうか。あるいは仮想化が仮定しての意味なら、assume A as B とかにもできるように思います。 仮想化の意味を言い換えられたらどうでしょうか。
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
ちょっと調べてみると, virtualize/virtualization とも一部方面では使われているようですね. ほとんど「見ればわかる」ような単語なので, 使っちゃっても問題ない気もします. もしくは, 「共有メモリとして仮想化する」というのを「共有仮想メモリを提供する」と言い換えちゃって shared virtual memory (だよなぁ.... virtual shared memory は変だから....) を使うとか.
質問者
お礼
そうなんですよね、それにgoogleで調べるとそこそこ引っかかるのです。 日本語の辞書に「仮想化する」という日本語が無いのとおなじですかね。 今後、また使う場面が出てきたらお言葉に甘えて使っちゃうかもしれません。 ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに regard が使えそうですね。 具体的な文は、 「~は分散メモリをソフトウェア上で共有メモリとして仮想化することが出来る」 というものです。たしかに regard 分散メモリ as 共有メモリ でできそうです。 ただ、「仮想化」というキーワードは結構ホット?な言葉なのでこの「virtual」的な語句をどこかに入れたいのですが、「仮想的に」という副詞も無いみたいですよね