• ベストアンサー

質問です!!

Somebody rang my doorbell, but I don't know ( ). 1, what did it 2, what was it 3, who it did 4, who it was この問題、答えは4なんですが、3はなぜ間違いなのですか? 即ゼミ8の問題ですが、解説がないので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20025
noname#20025
回答No.5

疑問文では通常、語順が倒置します。たとえば、who was it?というように。 しかし、間接疑問文では、疑問詞は先頭においたまま、他の単語は全て語順が通常の語順(S V …という第一から第五文型のいづれか)に戻ります。 つまり 疑問詞+S+V+…というようになります。 もしも疑問詞がSの場合は 疑問詞+V+…というようになりますが。 たとえば、4.の選択肢は whoが補語(C)、itが主語(S)、wasが動詞(V)です。よって、まず疑問詞であるwhoが先頭にきて、残りのitとwasは通常の語順のSVという風にならべるので who it wasというわけです。 ここで3.の選択肢を確認すると whoが主語、itが目的語、didが動詞です。 よって、間接疑問文になるためにはSVOという風に who did it という語順にならなければいけません。(この語順なら正解です。)3.の選択肢はS V Oです。よって語順が不適切です。 よって、3.は選択肢が文法的に間違っているために不正解です。

その他の回答 (6)

noname#20025
noname#20025
回答No.7

たびたび済みません…焦ってまた間違えました。 3.の選択肢はS O V ですね(汗) 今度こそ、本当に最後の訂正です…。 本当にごめんなさい。

noname#20025
noname#20025
回答No.6

すみません、訂正です。 (この語順なら正解です。)3.の選択肢はS V Oです。 は、 3.の選択肢はOSVです。 のタイプミスです。

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.4

but I don't know ( who it was ). 「その人が誰であるか」の意味でit=the personだと思います。じかに目に見えない人のことをitで表すことも多いですから。 but I don't know ( who did it )なら分かります。 whoは主格疑問詞で「誰が」です。it=ドアをノックすることで「誰がドアをノックしたか」となります。 3の who it didは「それは誰が、誰をしたか」では意味不明になると思います。

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.3

答えは(4)誰だったのかわからなかった。 (3)のような文章、誰がやったのかわからないの (Who did it)と間違いやすいですね。

  • ponic
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

おそらくZEMAITISさんは、「誰かか私のドアベルを鳴らしたが、それを誰がしたのか私は知らない」という考えから、3を選んだと思うのですが、 3の「who it did」の主語はitです。直訳すると「それが誰をした」とうい配置になります。3の正しい形は「who did it」です。ですから3は間違いです。

  • smthy
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.1

but I don't knou (was rang).→「(直訳)しかし、私はベルが鳴らされたのを知らなかった」 となるからじゃないでしょうか? ring=鳴らす、I(私)が主語になった場合、鳴らされる側(受身)なので、be動詞+過去分詞の形になるのです。

関連するQ&A