• ベストアンサー

三角関数の合成?

sinθ+(√3)cosθ =2(1/2 sinθ + (√3)/2 cosθ) このあと =2(sinθcosπ/3 + cosθsinπ/3) どうしてこのように変形できるのかが分かりません・・・。 そのあとは加法定理でまとめればいいことは分かります。 おねいがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47050
noname#47050
回答No.7

加法定理を使えるようにするために、何らかの角αを使って、 cosα=1/2 sinα=√3/2 になるようにαを定める必要があります。このような角度はα=π/3ですね。ここの部分の変形を詳しく表現すると、 与式=2(1/2*sinθ+√3/2*cosθ) ここで cosα=1/2 sinα=√3/2 となるような角αを用いると与式は以下のように変形できる。 与式=2(cosα*sinθ+sinα*cosθ) αを実際に求めるとα=π/3+2nπ(n:整数) ここではαは上の条件式を満たすなら何でもよいので、簡単のためn=0つまりα=π/3とする。 ∴与式=2(sinθcosπ/3 + cosθsinπ/3) 念のために説明しておきますが「ほんとーに上の条件式を満たすαはどんな場合でも必ず求められるんかい?存在しないかも知れないじゃないか!」と疑問に思うかも知れませんが必ず存在します、ていうか存在するように変形しているのです。それが、ひとつ上の式 2(1/2 sinθ + (√3)/2 cosθ) です。先頭の2でくくり出しているのがポイントです。この2はどうして出て来たのかというと √{(1)^2+(√3)^2}=2 この2で各係数を割り算することにより、係数を二乗して足し算すれば1になるようになります。これ、つまりsinとcosの関係ですね?

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど~! そういうことですよね! 理解が深まりました! これって・・・ 三平方の定理のようなものを単位円で考えてみるって感じですかね。 1=cosx^2+sinx^2 のような。 なっとくしましたありがとうございます!

その他の回答 (6)

noname#69788
noname#69788
回答No.6

πは円周率ですか。

Plz_teach_me
質問者

お礼

この記号πは円周率のことですなんて断りはいちいちしませんよね 数学では既知とされている記号なのではないんですか? それともラジアン表示か否かということでしょうか? これも物理学ではなく、数学ではradの省略は一般的なんではないでしょうか・・・?

  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.5

三角関数の合成公式の発想 (1) asinθ+bcosθ の形から a,b がrcosθ, rsinθ とできれば加法定理が使えて sin だけ(あるいはcosだけ)の式にする事が出来る。 (2)そこでxy平面上に点P(a,b)をとり x軸とOPがなす角をαとすると a=OPcosα 、 b=OPsinα とできるから(1)の要求を満たす事が出来る。 このようにして三角関数の合成公式が出来たのかな?

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、これは見おぼえがあります。 そういえば、このことを考えれば、合成がどうして成り立つのか・・・?って分かりますよね。 ありがとうございました!

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

最終的に、rsin(θ+α)をめざしているのですから、 rsin(θ+α)=r(sinθcosα+cosθsinα)と       2(1/2sinθ+(√3)/2cosθ) を比べてみてください。 すると、cosα=1/2で、sinα=(√3)/2であるから、α=π/3とわかります。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど!αの求め方がわかり助かりました! 合成の公式見ると、αとかなっててどこからαが・・・って思ってました(汗 

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

1/2=cos(π/3) (√3)/2=sin(π/3) 逆から考えないといけないところがつらいですが。

Plz_teach_me
質問者

お礼

逆から考えるとわかりますよね アリガトウございます!

回答No.2

1/2 = cos(π/3), √3/2 = sinπ/3 だからですね。 sinθ+(√3)cosθ = 2{sinθ(1/2) + cosθ((√3)/2)} = 2{sinθcos(π/3) + cosθsin(π/3)} = 2sin(θ + (π/3)) ちなみに 1/2 = sin(π/6) √3/2 = cos(π/6) ですから sinθ+(√3)cosθ = 2(1/2 sinθ + (√3)/2 cosθ) = 2{sinθsin(π/6) + cosθcos(π/6)} とcosに合成もできます。sinに合成するのが一般的ですけど。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、そういう風にもできますよね。 けど合成といったら加法定理でsinになるようにしますよね ありがとうございました!

noname#69788
noname#69788
回答No.1

/3は外に出すことが出来ますか。

Plz_teach_me
質問者

お礼

すみません・・・ 書き方がわるかったです(汗 /3はcosの中身です・・・(汗

関連するQ&A