- ベストアンサー
魚と肉の脂のついて
常温で肉の脂は固体、対して魚は液体(油)です。 なぜ魚は液体なのでしょうか。水温の中で液体である必要はなんだと思いますか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通、生物の油は生きている体内では液体です。固体では代謝しずらいです。 哺乳動物の油は哺乳動物が生きている体内で液体であればいいのであり、常温では固体でもかまいません。 しかし普通の魚の体温は水と同じなので(マグロなどはそうでもないらしいけど)体内で液体であるためには水温で液体である必要があります。
その他の回答 (1)
- m41
- ベストアンサー率30% (346/1127)
恒温動物と平温動物の違いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%B8%A9%E5%8B%95%E7%89%A9 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%B8%A9%E5%8B%95%E7%89%A9 No1の方の補足を少し 魚も体の中で脂肪の塊を作り体脂肪を保存しますそれは恒温動物(人間を含む)の 皮下脂肪と同じで固体です。 内臓に付く脂肪の固まりも養殖魚等には特に多く有ります。 マグロの大トロ等は豚肉の脂身のように皮下脂肪が常温でもガッチリ見えます みたことあるでしょ?脂の乗った鰯の刺身も皮下脂肪は固体として見れます。 動物は全て栄養が無い時は皮下脂肪を燃焼してエネルギーに変えますその際恒温動物は体温で高い温度を得ることが出来ますが平温動物は日光浴等をしなくては体温を上げることが出来ません(運動すれば実際は上がるらしいですけど)魚は海の中に住んでいるので体脂肪の融点が低くなければエネルギーを得ることが出来ないからです。 因みに哺乳類のはずのマッコウクジラは水温の低い深海まで潜るため頭の後ろに脂を貯めており其の脂は25℃でも固まらないそうです。アメリカは捕鯨時代工業機械用としてこの脂が欲しくて鯨を取り捲り残りの部分は埋めていたそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9