- ベストアンサー
【医学】なぜ魚ばかり食べている人は便秘になりやすい
【医学】なぜ魚ばかり食べている人は便秘になりやすいのでしょうか? 魚の脂によって大便に油がコーティングされて快便になるはずなのに実際は大便は硬くなり便秘になります。 そして肉ばかり食べている人は便秘にならずに柔らかい大便をします。普通は逆だと思うのですがなぜですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
便秘にならずに柔らかい大便を出すには 私は大腸の内視鏡検査した時、直腸が長いので便秘になるでしょうと言われました 全くピンポーンで大当たりでした 径13cm位のサラザポールに山盛りの野菜サラダにオリーブオイルとかんたん酢を掛け毎日夕食に摂って、ご飯は麦を少し入れて居ます、 何日置きかに納豆、朝はヨーグルト、牛乳、発酵食品を意識して摂ります、オリーブオイルは便の潤滑に役立つと何かで読みました 時期にも依りますが、りんご、オレンジ等も良いです 昼間は一時間に一度水分を摂ります(便を軟らかくするには必要です) 食物繊維を意識して摂る様にします、ただイモや根菜類は便を固くしますので水分補給も大切です 野菜サラザが多くなると、便が軟らかくなり一日に何度もトイレに行く様になります、その時は摂取量を減らせば良いです
その他の回答 (3)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
うーむ、いろんな考え方があるのかもしれません。古来より、比較的魚食だった日本人が、みな便秘だったと言うことは聞いたことありません。おそらく、その人の体質によるのかもしれません。他の原因もあるかもしれませんので、下記のURLを参照してください。 https://www.kenei-pharm.com/ebenpi/column/column_51/
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
体質によるのかも知れません。 基本的に脂が多すぎる食品は下します。 バラムツやアブラソコムツは美味だけど脂が多すぎて、オムツをしないといけないくらい垂れ流ししてしまうそうです。 食用ではない脂成分ですけど。 そこそこに脂がある食品は便秘の元になる体質の人もいます。 哺乳類などは飽和脂肪酸で常温だと固形になる脂で食べすぎると普通の人は便秘になると言われています。 植物や食用の魚類は不飽和脂肪酸で常温では液体の「油」です。 一般的には便秘時には魚と言われるほどですが、食べすぎると下す人の方が多いです。 その魚で便秘になってしまうというのは、魚の種類と体質によるのではないかと。 場合によっては病気の可能性もあります。 あまりにも魚を食べての便秘が苦しかったら、病院で診てもらった方がいいです。 全ての魚でなるのか、マグロなど油の多い魚でなるのか、青魚でなるのか、調べた方がいいです。 私は肉でも魚でも植物でも油が多いと緩くなります。 胆嚢の病気で摘出してしまいました。
- modw8272matpg
- ベストアンサー率12% (13/101)
他人がドン引くほど魚ばかり食べてますが便秘にはなりません。 つまり、それ以外の要因が考えられるかと。
お礼
みんなありがとう