• ベストアンサー

このSPIの答えが気になります・・・

先日、会社の筆記試験でSPIが出たのですが、家に帰って解き直してもどうしても分からない問題がいくつかありました。考えているとややこしくなっちゃうんです・・・。誰か解き方と答えを教えて下さい(>_<;) 1.ある仕事をA君、B君の2人で40日で終わらせようとしたが終わらなそうだったので途中から1700人に増やし40日で終わらせた。A君、B君の2人だけで仕事をしたのは何日間か。ただし、それぞれの仕事量は同じとする。 2.A管で水を注ぐと8分で水槽がいっぱいになる。その水をB管で抜くと6分で空になる。水槽がいっぱいの状態から、A管で水を注ぎながら同時にB管で抜くと、水槽が空になるには何分かかるか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1は難しい問題ですね。SPIってこんな問題がでるんですか? 1の正解は1つではないように思いますが、僕はこう考えます。 2人だけで働いたのが1日だけとすると、必要延べ人数は 2人×1日+1700人×30日=66302人 2人だけで働いたのが39日だとすると 2人×39日+1700人×1日=1778人 です。 当初2人で40日で済ませようとしていたのですから、必要延べ人数は最少のほうが、「救われます」。 また2人は、「40日で終わる」ことが究極の目標なので、「最終日にどっと採用して期限内に終わらせよう」と考えるほうが、実際的な気がします。 2は、全体を1とすると 減るのは1/6、増えるのは1/8なので 1÷(1/6-1/8)=24(分)ですね

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 1.やっぱり数字を見間違えたのかなぁ(>_<;)2人と1700人じゃあまりにも数が違いすぎますよね・・・。答えの選択肢は覚えていないのですが、しっかり覚えておけば良かったですね。 2.そうそう、この公式を使って答えを出したかったのですが、うまく組み立てられなかったのです!次回からはこれを使って解きますね(^▽^) ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.5

1.これは飛ばすのが正解です。理由は、条件不足です。Aさん、Bさん、そして残りの1698名の方々の仕事の処理能力がわからなければなにも言えません。  これは、情報処理能力を試しているのかもしれません。実際の世の中は必要な情報が揃っているかも自分で判断しなければいけないことも多いので……。 2.水槽の体積をX(l/min)とします。A管で水を注ぐとx/8(l/min)たまります。一方、B管で水を注ぐとx/6(l/min)なくなります。 注)lはリットル、minは分を示します。  つまり、A管で水を注ぎながら同時にB管で抜くと、       x/8-x/6=3x/24-4x/24=-x/24  つまり、水槽の体積の1/24だけ減ります。 1分間に水槽の1/24の体積の水が減るということは、水槽の水が空になるのは24分後になりますね。

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 1.やっぱりおかしな問題なのですね(>_<;)試験の時は少しやって分からないので飛ばしました☆ 2.なるほど!落ち着いて考えればできましたね(_ _;)分かりやすかったです! ありがとうございました!!

  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.3

なははは、面白い問題ですねw。 これは数学の問題ではなくて、その人の考え方を見るような問題ですから、答えはあって無いようなものです。 私なら、1は 1人2人に手伝ってもらったのなら少ない仕事量だろうが、1700人という事はかなりの仕事量なので、最初から2人では終わらないのはA君B君にもすぐ分かる。 よってA君B君は一日目はその仕事を40日で終わらすのにどれくらいの人数が必要かを計算し、2日目から手伝ってもらったので、A君B君の2人だけで仕事をしたのは最初の1日のみ。 2は お風呂などで水を抜く時、最初は水圧がかかっているので明らかに水道よりもすごい勢いで水が抜けるが、水圧が下がっていくごとに勢いはなくなり、最後の水の深さが1cm以下になった時にはチョロチョロになる。 対して注ぐ側の水道の圧力は一定なので、最初から最後まで水の出方は一定である。 お風呂などは水を汲む時のほうが抜く時より明らかに時間がかかる。つまり問題と比べても注ぐほうの水量は出るほうより弱いと思われる。 それでももし水道から水を出しながら、栓をぬき水を抜きつづけてもお風呂が空になる事はない。必ず最後のほうは抜けかたがチョロチョロになり、風呂桶の中には水がある。 よって答えは「水槽が空になる事はない」。 ただし、答えがあってるかどうかは知りませんwww。

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 1.何だか、本当に1700人と書いてあったか不安になってきました・・・。でも確かに書いてあったので、やっぱりおかしな問題ですよね(>_<;) 2.>答えは「水槽が空になる事はない」。 残念ながら、その選択肢はありませんでした(笑) ありがとうございました!!

回答No.2

1. ですが、 「A君、B君の2人で40日で終わらせようとした」 「1700人に増やし40日で終わらせた」とあります。 つまり、A君、B君が2人でやっても1700人でもかかった日数は40日でかわらなかったってことですよね?? とすると、残りの1698人はサボってたとしか思えないんですが・・・

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! あまりにも数が極端すぎますよね(>_<;) 1700人で40日かかるのに2人で取り組み始めるのも無理がありますし・・・。 ありがとうございました!!

noname#17189
noname#17189
回答No.1

1.はパス。 2. 水槽に48リットル入ると仮定すると、 A管からは6リットル/分入ってくるし B管は8リットル/分排出するということになる。 Aで入れつつ同時にBで抜くということは、 1分につき差額の2リットルずつ減っていくことになる。 最初に48リットル入ってることになっているので、空っぽになるのは24分後。

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 2.なるほど~!実際に数字を当てはめれば良かったのですね(>_<;)すごく分かりやすかったです、ありがとうございました!!

関連するQ&A