- ベストアンサー
drag trial
drag trial って連語(みたいなもの??)にかんしてなんですが。 この語群の意味はおそらくていうかみたまんま(簡単なんですが)、薬の試験つまり新薬が効くかどうかの試験と解釈できそうなんですが。一方、アルクでみてみるとやはり 治験 ってありました。 しかし、英英辞書とかで調べようとしてものってないんすよね(自分のまわりにある辞書だけでは)。 で。。なんですが。日本語では 治 も 験 も 治験 も辞書にのってるじゃーないですか?しかし、英語だと drag と trial の意味はしっかーーり辞書にのってるけど drag trial って連語になるとのってないじゃないですか(おそらく)。 現地の人はそういう連語みたいなものを用語として意識していないんでしょうか?英英辞典とか見ると、あんま連語はのってないような気も。。 それとも! 連語みたいのだけのった辞書みたいなものが存在するんでしょうか???(知恵蔵みないな??) drag trial の意味を「みたまんまじゃん!」でとらえるよりも、一塊の用語としての意味としてとらえていないとなんか気持ちわるい気がするんですが--; 日本語の立場(これは悪いかもしれないんですが)で考えると 薬の試験 と 治験 とでは、もってる情報がぜんぜーんちがうじゃないですか。治験のほうがもっと情報がありますよね? ちょっと質問のまとが絞りきれてないきがするのですが、お願いします。(-人-)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「治験」「臨床試験」を表す普通の用語は"clinical trial"です。 "drug trial"のほうは、かみくだいてわかりやすく言い直した表現のような感じがします。 日本語にすると「おくすりの試験」のようなところでしょうか。 また、clinical trial は医薬品の効能に限らず、治療法や治療器具の効果、診断用の機器や診断基準の精度なども調査の対象に含まれる用語ですが、drug trialは薬に対象が絞られていますね。 既存の連語では表せないことを表現したとも考えられます。
その他の回答 (1)
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
例えば White House clinical trial はMerriam-Webster Online Dictionary(URL参照) で出てきます このように組合せで独特な意味を物ものはやはりじしょに解説があると思います(ただじしょによってはhouseの所に解説があるとかあるかもしれませんが ) お手元の英英辞典がどういった人を対象にして作られているかで多少その守備範囲が違って来るのではないでしょうか 専門用語と言える位の物になるとそれに対応した辞書を使うことになると思いますが
- 参考URL:
- http://www.m-w.com/