• 締切済み

帰国子女で日本語が駄目です・・・

海外に生まれて中学卒業と同時に日本に戻りました。昔から国語や日本語が苦手で成績もあまり良くなく…。大学受験は得意科目(英語)で何とか合格できたのですが、社会に出た今、まともに日本語が話せない自分に気がついて、次第にそれがコンプレックスとなり、間違った言葉を使って馬鹿にされるのが嫌で人と話すのが怖くなっています。実際、この文章を考えるのも簡単ではありません。ボキャブラリーが少ないのか思うように自分の意見を表現できなかったりして、黙ってしまうこともあります。 日本語のボキャブラリーの増やし方や表現力をつけ方などに関して何かいいアドバイスをお願いします。 下手な文章でごめんなさい…。

みんなの回答

回答No.12

こんばんは。 本を読みましょう。ジャンルを広げて、とにかく沢山早く読む。 それから、掲示板でもメールでも、新聞の投稿でもいいので、何か新聞や本を読んだことを 要約してみるとか、きちんとした文章を、人に読ませるために書いてみる。 文章はきちんとしていますよ。 それに、大学受験は英語で、とのことですが、英語の科目でも 必ず日本語を書かされることはあったと思うので(和訳など)、 ある程度の日本語はおできになったのだと思いますよ。 大学を無事に卒業されたのでは、ありませんか。 中学で日本に帰られたなら、一番難しい頃だったのだと思います。 でも、高校の大変な国語の授業はクリアされたんじゃないですか。 自信持っていいと思いますよ。 コンプレックスが先にきてしまって、実際よりも自分を低く評価している状態だと思います。 それでは、何を勉強しても、楽しめないし 今の生活そのものが、つらいので、まず少し、ゆったりと気持ちをもてるように できるといいですね。 私もコンプレックスあるんですよ。でも、仕事を始めてから 周囲の励ましのおかげで、段々自信がつくようになりました。 学部の頃も大学院のころも、両方、一週間で300ページのエッセイや論文を 読んでくる、まとめる、発表するなどの授業がありました。(日本語・ほかの外国語) 最初はわけがわからなかったんですが、とにかく量をこなすうちに 語彙も増えたし、読解力も、それから表現力もついてきました。 やれば何とかなりますよ。 荒療治に耐えられるほど元気になったら、多少無理な方法もありかと思います。 10代の終わり頃、まだ英語も日本語もヘンだったときに 同時通訳をしなければならなくなって、それから格段に表現力はついてきました。 泣きながらしましたが、今ではいい思い出だし、思い切って壁をこえることも 必要な時があります。 自信がもてて、少しでも毎日楽に楽しく過ごせるようになるといいですね。

回答No.11

アメリカに37年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 もう少し焦点を決めて日本語力の不足が自分にとって本当に不利になる場面を考えて上達する勉強をしなくてはなりませんよ。 日常状況で「馬鹿にされるので人と話したくなくなる」と言う状況と仕事で直接日本語力の不足が問題になっているという状況では大きな違いがあります。 日常状況では心理的な問題に過ぎませんが、仕事上では自分を出し切る事が出来ないという実際の問題がある、と言う事であり、これを自分にはっきり言わせない限り、「日本語を勉強すれば良い」と言うアドバイスには意味がないか、少なくとも時間と努力を効率よく使う事が出来ない、と言う事になってしまいます。 私の日本語を見てもらえば分かるように私もこの問題を抱えています。 日本語の敬語・丁寧語の使い方に大きな問題を持っています。 本当に日本語を書くのがむずかしてここでうまくかけないというのであれば、英語で書いてみてください。 If you feel more comfortable using English to express yourself, go ahead and write in English. I will be more than happy to help you through with it in English, if you so desire. OK? Just don't forget you have something many people envy you for and the problems you have may be as simple as just psychological misalignment or lack of clear visualization of your real problems. Knock the door of inabilities with your present tangible and intangible abilities with faith in yourself, then the door will open and you will be finding yourself heading for the bright future. If you don't know which door to knock, you will only find yourself wandering around the darkness forever. I hope I can help you find the right door to open but without clear understanding of your problems at work or personal life, you will only get advices that wil not justify your wishes and efforts to be better with various levels of the Japanese language. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

  • marrni
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.10

投稿を読む限りでは全然問題ない日本語で書かれてらっしゃいますよね。少し間違ったことが書かれていても、メールやネット上でのことでは打ち間違いかなと思うくらいだと思います。私は日本で義務教育を受けましたが、一番大事な基礎をやる小学校でなまけていたので、やっぱり日本語の書きが苦手です。難しい高等な文章が書けません。母国語の日本語でも書けないので外国語でなんてとっても無理です。でもlucky6739さんの場合は英語ではまったく問題ないとお見受けします。大丈夫ですよ!それより2ヶ国語話せるけれども、両方中途半端という人もいますよね。そういう方がよっぽど危惧すべきことだと思います。

  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.9

表現力をつけ方⇒表現力のつけ方 この部分以外は特に問題ありません。 さて本題に入りましょう。 日本語力のつけ方に関しては、最近齋藤孝氏が色々本を書いております。『声を出して読みたい日本語』シリーズなどを音読してみてはいかがでしょう。ふりがなもついてますし(時々間違いもありますが)。もっと気軽に取り組みたければ、マンガを読むのも良いでしょう。仕事で使う日本語でしたら、新聞やビジネス誌で勉強するのも良いかと思います。しかしこれらはふりがながついてないので、結構難儀すると思います。日本人でさえ読めない漢字語がたくさんありますから。 あと、他の方もおっしゃってますが、家庭の事情で海外暮らしが長かったことは周りに伝えておいた方が良いです。周りに理解されてないと、変人扱いされるかもしれませんから。

noname#37852
noname#37852
回答No.8

全然下手じゃないですよ。 他の方もおっしゃっていますが、日本育ちなのにヒドイ文を書く人もけっこういます。 でもライティングって難しいですよね。 私は英語のライティングをやってないので全然といっていいぐらいダメです。 英語ライティングの参考書を読んだら、「読む・聴く・話す・書くの四つの機能のうち、書くことが最も難しい」と書いてあって、「あーやっぱしそうか!」と改めて納得。 英語のライティングにコンプレックスがあるので、ちょっとホッとしましたよ。 難しいならしょうがないな(これから頑張るしか)、と。 NHKの「クローズアップ現代」の司会の国谷裕子(くにや ひろこ)さんてご存知ですか? http://www.nhk.or.jp/gendai/caster.html テレビで見ていて「英語が喋れる人なんだなー」と思っていたら、実は帰国子女だったらしく、ほとんど日本の教育を受けたことがないのだそうです。 海外で・・・って、日本でしか教育を受けたことのない人間にとっては少し羨ましい気がしますが、本人にとっては困ったことなんでしょうね。日本語の世界で生活するときには。 国谷キャスターが若い頃、敬語もおぼつかず、日本語に自信がなかったという話が、日経ウーマンから出た『妹たちへ』という本に収録されています。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=16530
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

外国語に慣れている人の多い会社とかが良いでしょうね。 互いに変な言語の使い方をしても、自動的に理解するモードに入るので、純粋な?(^_^;)日本人が分からないのも、自動翻訳して理解しますから。  これは別に言語だけでなく、医療でもある種の方面では慣れてくると理解できるのと同じです。 書かれている状態からだと、そのまま行くと精神的に参ってしまいます。 いくらウマくなっても、「変な日本語だ」と影でいっているとか思い込んでゆきます。 海外で育っていると、それはある程度仕方がないですから、普通の日本人が出来ない方向に進んだほうが良いでしょう。つまり欠点ではなく長所とされる環境を見つけるのです。 日本育ちでもインターナショナルスクールなどでると、日本語は話せても漢字が使えないとか、そんな人だって多くいます。 英語からなら、使う周波数からして、聞き取れない単語はないはずですから、話せないこともないので、どんどん使うことです。そのうち相手が慣れてきます。(^_-)-☆ なお、書かれている日本語でおかしなところは一箇所もありません・・・と思います。私のもちょっと可笑しいから自信はないが。 これだけ出来れば問題ないです。  重要なのは、言語の完全さではなく、知識や人格ですから、言語だけで差別するような人とは付き合わないほうが良いですよ。(^_-)-☆

  • echalote
  • ベストアンサー率51% (66/129)
回答No.6

私は海外で長年暮らしています。私の母国語は日本語。今住んでる国の言葉で考えたり、現地の人とかなりコミュニケーションができるようにはなりました。でも、やっぱり細かいことや、ふっと湧き出る感情なんかは、どうしても日本語です。うまく表現できたと思っても、自分の意見とずれて理解されて、黙ってしまったり、がっくりしたり、疲れることもあります。たぶん、あなたも細かいことなどはどうしても、英語で考えることになってしまうのではないかと思います。 テレビやラジオを聞いたり、疲れるなと思っても、積極的に話すように心がけるのがいちばんだと思います。あせらず、時間をかけることも必要と考えて、少しずつボキャブラリーを増やしていくようにしないと、本当に疲れてしまいます。日本語は、書き言葉と話し言葉にも違いがあるし、敬語も使いこなすのが大変ですよね。 日本語をしゃべるのが嫌になっちゃったときは、英語でしゃべれる友達と、思いっきり英語で「日本語ってほんとにめんどくさくて、いやになっちゃうねー」っておしゃべりして、発散しないとね。 日本語で気軽にしゃべれる友達がいたら、その人と電話でおしゃべりして、間違ってるところをどんどん直してもらうのもいいかも。実際に会ってしゃべるよりは、間違っても少し気分的に楽かもしれないのでね。 また何かよい案が浮かんだら、ここに書きますね。

回答No.5

英語が得意と言うことは英語圏のお育ちですね? 全然下手じゃないですよ!ちゃんとしてます。 日本で生まれ育ってても日本語の変なこいますし・・・信じられないぐらい。 お友達はいますよね?その人と一杯話して練習すればどうですか? 後、正しい日本語の本みたいなのもありますから、そういうのも読んでみるといいし。 ボキャブラリーが少ないのか思うように話せないと言うことなので本を一杯読んではどうですか? 漢字は大体読めますか?あんまり難しいのではなく、短く自分のレベルに合ったものを本屋で探される都いいと思います。 ジャンルは何でもいいと思いますよ好きなもので。

回答No.4

ご心労を上手く吐露しておいでです。 言葉の運びから、書き手である貴方は 女手と読み手は推測しますが、もしそうであれば 本当に巧みな日本語ということになります。 いま、日常会話などで語彙や表現力で心配の種を 解消したいのであれば、基本中の基本である 小学校3年から6年生を対象とした 『日本語・作文強化プリント』学研をお薦めします。 なぜって、日本語の基礎がこれで学習できますから。 これが出来れば、微妙な日本語に自信が付きます。 次に、今の5千円札になっている夭折の作家樋口一葉の全作品 (夭折ですから作品は数点)を暗唱するまで音読してく下さい。七五調の美文です。 これを習得すれば、時代をさかのぼった読み物も、時代を下って現代物も ぐっと身近なものになっているはずです。 最後に、貴女(貴方なら失礼)が英語を習得した時を思い出して下さい。 誤りを恐れずに突き進んでおいでだったと想像します。 日本語とて同じです。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

こんにちは。 この文章を見る限りにおいて、まともな文章を書いています。 普通の社会人の文章ですよ。立派です。 英語がぺらぺらで、私からしてみたら、うらやましい限り。 こういうときは、最初に話をしてしまえばいいんだと思います。 「すみません。私は、海外でずっと育ってきたので、日本語の使い方が 時々おかしいときがあるみたいなのです。私が間違った日本語を使っているときは、教えていただけますか?」と最初に言えば、 会社の皆さんもこれから先色々な方も全くヘンに思いませんし、大丈夫ですよ。 実は、主人の会社では、ずっと15歳までドイツで育ち、今32歳の男性がいるそうです。この間、その方がうちの主人に 「靴のひもがあいていますよ。」といったそうです。 主人はすぐに「教えてくれてありがとう。でも、こういうときは、 靴のひもがほどけていますよ。」って使うんですよ。って 教えてあげたそうです。すると彼は、 「教えてくれてありがとうございます。勉強になります。」って答えたそうです。私は、それ聞いて正直主人も黙っていないできちんと教えてあげて立派だと思いましたし、彼もとても前向きな姿勢で立派だと思いました。 まずは、自分が帰国子女で育ったので日本語が苦手だから間違ったところがあったら直して欲しいと最初に皆に公言をする。 そして、どうしても自分の話し方が苦手だなって思うのであれば 話し方教室というのがあちこちでありますからそこの授業を1度受けたらいかがでしょうか?でも、私がこの質問者さんの文章を見る限りにおいて 全く問題がないし、世界共通の英語がしゃべれることは逆にすばらしいことだと思うので、自信を持ってもらいたいです。私からしてみたら、英語がしゃべれて、本当に本当にうらやましい。

関連するQ&A