• ベストアンサー

質問時の、○○ですかね?○○ですかねぇ?

最近ネットの掲示板などで質問をするとき、 AはBですか?/AはBでしょうか? という表記ではなくて、 「AはBですかね?」「AはBですかねぇ?」 という書き方をよく見ます。 この書き方の質問に対しては、 回答をする気が失せてしまうのですが、 私がなぜ不快に感じるか…と考えても 明確な解答が出せずにいます。 きっと 文法的に何かあるのかもしれません。 詳しく教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

回答する気が失せて当然なのではないでしょうか。 この言葉は「話し言葉」で会話に使われます。しかも上品な話し言葉ではありません。 小説などにおける質問する言葉のなかでも、少し相手を馬鹿にしたような口調、ただ質問しているのではなく、何か裏に隠されているような響き、妙に謙っている質問態度、逆に妙に相手を見下している質問態度などを表現する時に使われる「話し言葉」です。 若い人がくだけた調子で使うこともありますが、響き方は決してよくはありません。 質問者の使う言葉としては最低な質問態度に思われてしまう響きを持った言葉です。本人の意思はそうでなくとも・・・。

AKITU
質問者

お礼

どうもこの言葉を使うのは年下ばかりのようなので、 馬鹿にされているような気分になって不快だったのですね。 詳しくありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>「AはBですかね?」「AはBですかねぇ?」 と言うヤツは、いわゆる「ため口」の一種ですね。 若い人だと、「AはBジャン、そう思わねぇ↑」「…と思んだケドよ…」かな。ワカラン(爆) 渋いおじさんが二人、昔の小説家とか、新聞記者とか、刑事とかがドラマの中で二人で「目線を合わせず」どこかあっちの方を見て、 「ホシはあの取り澄ました奥様って事ですかね?」とか「日本は滅びるんですかねぇ?」 なんて云うと「格好付きませんか?」(爆笑) つまり目線が合っていないんですね。

AKITU
質問者

お礼

たしかに「ですかねぇ?」という言葉は、 直球で尋ねてきているというより、ただのつぶやき・独り言のような感があって、 そんなに真剣な質問でないからスルーしてOKですよ~ というサインにもとらえる事ができますね。 詳しくありがとうございました。

関連するQ&A