- ベストアンサー
春は収入を増やさない???
現在、派遣社員をしているものです。 毎月、鬼の様に残業して生活費を稼いでいる同僚が「税金が増えちゃうから2月からしばらくは残業しない」と言っていました。 詳しくは聞かなかったのですが、その時期の収入でその後の税負担が変わってくるとか。 月数万の収入差でそんなに税金の額が変わってくるものでしょうか… 税金に詳しい方教えて下さいm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税金の金額は、1年間の収入合計で決まりますので、関係ないです。 税負担ではなく、社会保険の負担額のことだと思います。他の方も書かれているように、4月~6月の収入の1ヶ月平均で、保険料が決まってしまうので。 ただ、この期間だけ極端に減らしても、その反動?で7月以降の収入が極端にアップしたままの状態だと、意味が無いこともあります。標準報酬額が2等級以上あがると(一時的ではなく、ずっとその状態が続くと)、保険料は変わります。 社会保険の負担額が少なくなるということは、社会保険控除も減るということなので、課税対象額は減らないから=税金の負担が軽くならないです。
その他の回答 (3)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
たしかに皆さんの回答のとおりですが、綿密に計算してやらないと、稼ぎを減らすだけになりますよ。
お礼
ですよね。。。 どのみち派遣で大した金額を稼いでいる訳でも無いので、自分に税金対策が有効なのかどうか疑問です。 あるがとうございました。
- biora_meru
- ベストアンサー率30% (15/49)
こんばんは NO.1さんが言われていますように、毎年4月~6月までの総支給額の給料で、社会保険の額が決まります。 計算は4月+5月+6月÷3月分の平均額で計算されます。これを算定基礎といいます。 ですから、4月~6月に残業が多いと1年徴収される社会保険料(厚生年金保険、健康保険)が多くなり手取りが減ってしまう訳です。 社会保険が増えると年金が多くもらえるメリットはあるのですが、現在は将来貰える年金制度自体に不安があると考える人が多いので、なるべく社会保険は払いたくないのでしょう。 私も会社員時代は、算定基礎の3ヶ月は残業を減らしたものです。 以上参考になれば幸いです。
お礼
これって平均月収が4、5万円違うだけでも変わってくるんでしょうか? 4~6月の給料で計算って事は、自分の場合は3~5月に残業を押さえれば良いという事ですね。 でも、その月の手取りが減るのが痛いですね; ありがとうございました。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
4月から6月までの給与でその年1年間の社会保険料が決まるということは聞いた事があります。
お礼
そうらしいですね。 実際稼がないで社会保険料と収入を減らすのと、稼いで払うのとどちらが良いんでしょう。。。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。 誤摩化しは効かないって事ですね。。。 あんまり細かい事は考えずに、自分のペースで働く事にします。 ありがとうございました。