• ベストアンサー

103万円のパート収入について

専業主婦です。 複数の派遣会社に登録し、一回のお仕事が2日~5日程度の単発の仕事を始めました。今のところはまだ月に5万円程度しか働いておりません。 いくつか自分でよくわかっていないことがあり、質問させて頂きます。 1.よく聞く「103万円」ですが、この計算は給与明細中の「総支給額」の累計でいいのでしょうか。所得税を引かれたあとの、「差引支給額」の方でしょうか。 2.H19年12月に働いた分でも、口座に振り込まれたのがH20年1月に入っていれば、これはH20年度の収入で計算でよろしいでしょうか。 3.派遣会社によって、所得税が引かれているところと、引かれていないところがあります。これは、「扶養控除等(異動)申告書」を提出したかしていないかの差でしょうか。 4.「103万」というのは、毎月コンスタントに約8万円弱というような感じではなく、例えば15万円収入のある月と、全く収入のない月などがあっても、年間で103万円を超えなければ大丈夫ということでしょうか。それとも、1回でも10万円を超える月があってはダメというような規定は何かありますか? 大変無知な質問で申し訳ありませんが、もし教えていただける方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>1.よく聞く「103万円」ですが、この計算は給与明細中の「総支給額」の累計でいいのでしょうか。所得税を引かれたあとの、「差引支給額」の方でしょうか。 「総支給額」の累計です。ただし、通勤手当は差し引いて考えてください。 >2.H19年12月に働いた分でも、口座に振り込まれたのがH20年1月に入っていれば、これはH20年度の収入で計算でよろしいでしょうか。 それで結構です。 >3.派遣会社によって、所得税が引かれているところと、引かれていないところがあります。これは、「扶養控除等(異動)申告書」を提出したかしていないかの差でしょうか。 「扶養控除等申告書」を提出すれば源泉徴収税額表の甲欄が適用され天引される所得税は安くなります。 >4.「103万」というのは、毎月コンスタントに約8万円弱というような感じではなく、例えば15万円収入のある月と、全く収入のない月などがあっても、年間で103万円を超えなければ大丈夫ということでしょうか。 所得税と住民税に関しては、その通りです。

noname#56095
質問者

お礼

知りたかったことが、簡潔に大変良くわかりました。ご回答を頂き、本当に有難うございました。税金の仕組みなどがよくわからず、なんとなく不安に思いながら働いていました。教えて頂き感謝しています。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。 ◇所得 ・給与所得には,  給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円 の控除がありますので,103万円以下の場合は課税所得がなくなります。 ◇住民税 ・給与所得には,  給与所得控除65万円+基礎控除33万円=98万円 の控除がありますので,98万円以下の場合は課税所得がなくなります。 -----------  以上から, 1.よく聞く「103万円」ですが、この計算は給与明細中の「総支給額」の累計でいいのでしょうか。所得税を引かれたあとの、「差引支給額」の方でしょうか。 ・「総支給額」です。  ただし,98万円を超えますと,住民税のみ課税されます。 2.H19年12月に働いた分でも、口座に振り込まれたのがH20年1月に入っていれば、これはH20年度の収入で計算でよろしいでしょうか。 ・20年に支払われたものは,20年の収入になります。  ちなみに,所得税の収入の計算は「年度(4月~翌3月)」ではなく,「年(1~12月)」で計算します。 3.派遣会社によって、所得税が引かれているところと、引かれていないところがあります。これは、「扶養控除等(異動)申告書」を提出したかしていないかの差でしょうか。 ・一概には言えませんが,「扶養控除等(異動)申告書」を提出された場合は,(扶養家族が0人の場合は)月収88,000円未満ですと源泉徴収額は0円です。  一方提出されなかった場合は,必ずいくらかの金額が源泉徴収されます。 4.「103万」というのは、毎月コンスタントに約8万円弱というような感じではなく、例えば15万円収入のある月と、全く収入のない月などがあっても、年間で103万円を超えなければ大丈夫ということでしょうか。それとも、1回でも10万円を超える月があってはダメというような規定は何かありますか? ・トータルの数字ですから,月により増減があってもかまわないです。

noname#56095
質問者

お礼

いくつもの質問に大変わかりやすくご回答頂き、本当に有難うございました。よくわかりました。結婚前は正社員で働いていたので、源泉徴収など、仕組みも内容もよく調べず、知らずに過ごしてしまいました。丁寧に教えて頂き、感謝しています。有難うございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>この計算は給与明細中の「総支給額」の累計でいいのでしょうか… 税金や社会保険などを引かれる前の数字です。 >口座に振り込まれたのがH20年1月に入っていれば、これはH20年度の収入で… はい。 >「扶養控除等(異動)申告書」を提出したかしていないかの差… それもあるでしょうし、1回あたりの支払額が関係することもあります。 >年間で103万円を超えなければ大丈夫ということでしょうか… 元日から大晦日までの 1年間に受け取った税引き前の総額です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#56095
質問者

お礼

ご回答頂き、本当に有難うございました。「タックスアンサー」参考にさせて頂きます。いろいろ調べて新しい知識を学びたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A