• 締切済み

仮定法 if it were not forについて

if it were not forのforの働きがいまいちわかりません。if it were not forはなぜif it were notではいけないのでしょうか。be動詞には「ある,いる」などの存在の意味があるはずですが。また、forは前置詞であるはずですが、どういった役割なのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#14712
noname#14712
回答No.4

#1っす。#2,#3の方のご意見でまちがいないっす。わかりやすいしね。 でも、#1でも間違いないんすよ。~のため、ではおかしいだろ、といわれるかもしれませんが、それは、日本語で考えてしまっているからです。~のため、というのは、理由、原因、誘引、…、考えれば、日本語はいろいろありますね。 If it were not for your help, I would give it up. #2さんの例では、つまり、直訳すれば、あなたの助けというものが引き起こされなかったら…。とでもいいましょうか。 forはforであって、~のため、と日本語で当てはめても、完全な一致は無理です。ですので、日本語の訳にあまり頼りすぎないことが大切だと思います。

noname#114795
noname#114795
回答No.3

ある特定の事柄が全てを変えた、というような意味を表します。その事柄を示すため、for ~が必要です。 eg) If it were not for his father's contribution, he would never be a manager. (Without his father's donation と同じです。) eg) If it were not for air, all living things would die. 「~が無ければ」 です。より文語体では、were it not for ~です。 if it were not for ~ は昔からの成句です。そのまま覚えましょう。 なお、過去形は、if it had not been for ~/had it not been for ~ です。

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.2

#1さんとはちょっと違う回答です。 "If it were not for..."は「...がなかったら」という決まり文句です。 ですからforの後に来る単語が日本語でいう実際の主語にあたる内容なんです。 forがなかったら・・・? 文章自体が成り立ちません。If it were not, ・・・ では訳せません。何が無いのかわかりませんもの。 子供のために別れないと言っているのではなく「子供がいなかったら亭主とは絶対別れてるわ」という意味です。子供という存在があるからしょうがなく別れないということですね。 『どっちでも同じじゃん』と思われるかもしれませんが、次の文を考えてみてください。 If it were not for your help, I would give it up. この文章を「あなたの協力がなかったら、諦めてるわ」とせずに、「あなたの協力のためでなかったら、諦めてるわ」だと内容が全く違いますよね。 if it were not for ...の構文が何故「...が無かったら」という訳になるのかの由来は説明できませんが、言語習得を目的に英語を勉強されているならそれはそういうものだと覚えないと先に進めないので、私は深く考えないようにしてます。

noname#14712
noname#14712
回答No.1

そのまんまっすよ。~のため。itは(実際とは違った)理由・状況を表していますよね。forのあとには状況をあらわす言葉がくるのではなく、その原因となったもの・人がきます。 If it weren't for the children, I'm sure I would leave my good-for-nothing husband. 子供のためじゃなかったら、あのろくでなし亭主とは絶対別れていたわ。

関連するQ&A