- ベストアンサー
if not の使い方。
~ではないにしても、~とまではゆかなくても。の意の方のif notを使って 「彼女は言葉はわからなかったとしても、彼のいわんことを理解した。」 という文を書きたいのですが、if notの使い方がわかりません。 if notの後には形容詞・副詞が来るはずなのに、この文だと、動詞か名詞しかもってくることができません。 よろしくおねがいします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 if not~ですが、これはあくまでも、もし~でなかったらという事が基本となっているんですね。 つまり、普通のifの変形と考えないといけない、ということなんですね。 みなさん、すばらしい例文をかかれておりますので、怠け者の私ですので、その例文を使わせてもらい説明してみますね。 例えば、His grandfather looks more than seventy,if not eighty, years oldとして、「八十歳でないにしても」と訳すのが日本語なんですね。 if not allでしたら、全部ではないが。と訳しますね。 if not impossibleでしたら、不可能ではないにしても、と訳していますね。 これらの辞書的、翻訳的な「訳」に惑わされてしまうんですね。 でも、これを、もともとの意味に戻して訳すと、分かると思います。 ですので、まず、元になる省略しない文章に変えてみますね。 おじいさんの場合は、if he does not look 80もし80に見えないなら、となりますね。 つまり、80にみえないなら少なくとも70に見える。といっているんですね。 それをより日本語的な言い回しにすると、80でないにしても、となるわけです。 if not allはif it is not all、はもし全部じゃなければ、となり、日本語では、全部ではないが、と意訳をするわけです。 if not impossibleはif it is not impossibleで、もし不可能でないと言うのであれば、となります。 それを、不可能ではないにしても、と言う言い回しをして訳しているんですね。 ですから、ここで、if notを使いたいと言うのであれば、「彼女は言葉はわからなかったとしても、彼のいわんことを理解した。」 と言う言い方を、まず、同じ意味の事を、もし~じゃなければ、という形に変えなくてはなりませんね。 つまり、つまり、d-yさんのすばらしい例文のように、もし言ったことを理解したと言うのじゃなければ、少なくともフィーリング(言わんこと)は伝わっていた、という文に変えるんですね そうすると、d-yさんの例文が生きてくるわけです。 ですから、ここの「言葉はわからなかったとしても」のところを、ほかの言い方にすると、「もし、ことば(言語)の全てじゃないならば、少なくともフィーリングは受け取れた」と変え、If she did not understand the (his)language fully, at least she understood his feeling correctly.として、同じ主語と動詞なので、これを省略出来ますので、If not the language fully, she understood his feeling correctly.と言えるわけですね。 つまり、if notはif~not, at least ~。とこの少なくとも、というフィーリングが入ってきてるんですね。 ただ、この文章でしたら、他の言い方を使って、より簡単に表す事が出来ると思います。 つまり、このようにです。 Even though she does not know his language, she was able to receive his feeling as he wanted. Even if she can not understand his language, she could feel fully what he wanted to tell her. もっと簡単に書くと、She does not understand his native language(母国語), but at least she understood what he wanted to say to her. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (6)
- KONEKO4
- ベストアンサー率15% (32/207)
>She got the idea of what he meant. は、 She got the idea of what he wanted to say. に変えてね☆ これは口語的な言い方になります♪
- KONEKO4
- ベストアンサー率15% (32/207)
英文にするのが難しかったのは、元の日本語の文章に問題があるからよ-☆ 『彼女は彼が話す言語を知らなかったにも関わらず、彼のいわんとすることを理解したようである。』 こうしたら、英語にしやすくなると思うわよー♪ で、アタシの英作は、 Although she was not familiar with the language that he used/spoke, she seemed to have understood what he tried to communucate with her. になるけど、ちょっと長いよねー。 Regardless of the communication problem (between the two), she seemed to have understood his words. だと意訳になるわねー。 ついでだから、 She got the idea of what he meant. She sensed what he meant. も書いておこうかな☆ スペルはチェックしてね♪
お礼
いつも回答ありがとうございます!! senseですか。なんかビビビときますね笑 あと先ほどGさんの部分に書かせていただきました「what he meant」の部分も↑のKさんのご回答で理解できました! どうもありがとうございました!!!
- james_bond
- ベストアンサー率22% (5/22)
"if not"を使って言うのは難しいですね。 同じ言語を話さない2人が主人公の場合を想定して、幾つかの例文を書いてみます。 Though she doesn't speak the language, she seemed to have understood what he meant. In spite of the fact that they don't speak the same language, he was able to come across. She understood much of what he said, if not all, even though her language skill was very limited. She's got the idea though she was not familier with the language he spoke. 参考までに。
お礼
>>"if not"を使って言うのは難しいですね。 ほんとうに(>_<,) たしかに他の表現だと大丈夫ですね!それと言語がわからないとして考えるといいやすいですね! 参考になりました。 一応if notを切り離さずに表現しなければいけなかった理由が、1,2,3番の方の部分で書かせていただきました。 沢山の例文ありがとうございます。 僕はいつも1つの表現にしがみついてしまうので、本当にたすかります!! ありがとうございますっ!!
- jetplane
- ベストアンサー率30% (140/459)
私の辞書によると if not もしそうでないならば、かりに・・・ではないにしても(ではなくても) 例文です Are you free this afternoon?If not,I will call on you tomorrow. 今日の午後お暇でしょうか。お暇でなければ明日お尋ねします。 となっています。もう1つの用法 His grandfather looks more than seventy,if not eighty, years old. 彼の祖父八十歳でないにしても七十歳以上には見える。 一番目の例文は,なんとなくotherwise,の用法に似ていると思います。といっても私,プロではないので確信はありません。 ニ番目の用法は,まあこのままの意味ではないですか。辞書にはもう少しあるのですが,if not・・・の・・・の部分には、S Vと,節はこないようです。 辞書が手がかりなので,もっとプロの通訳さんが回答したり,英語の教師が答えないとはっきりとしたことはわかりません。あまりお力にはれませんでした。 でも,あなたの文を私なりに英文にしてみますと, If she could't undestand his language,she undestood what he said. でも,この文だと,どうも動詞を同じ物を使っているのでしっくりきません,私にできるのはここまでです。がんばってください!
お礼
二つ目の意味の例文なんですねー。 >if not・・・の・・・の部分には、S Vと,節はこないようです。 これがネックですね。このせいで苦しんでいます笑。 やはりifとnotを分けるのですねー。ううむ。。 分けずにそのまま使うのはやはり皆さんがおっしゃるように無理なのでしょうかー。。。 参考になりました!ありがとうございます!!
補足
これは学校で出された問題だったんですね、こういう内容 以下の表現について、主に「コリンズコウビルド英語辞典」より抜き出した定義を確認したうえで、日本語を英訳しなさい。 if not= You use if not in front of a word or phrase to indcate that your statement does not apply to that word or phrase, but to something closely related to it that you also mention. 「彼女は言葉はわからなかったとしても、彼の言わんとすることをりかいした。」 と、こういう出題なんですね。この定義をみても、if notをわけずに、という形での定義をだされているので、分けるのに少し抵抗を感じています。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
文章を省略せずに全部書けば、 She understood what he meant, if she did not undestand the words he said. ですよね。 あとは、省略しても意味が通じる部分を省いて、 She understood what he meant, if not the words he said. 「if notの後には形容詞・副詞が来るはず」というような決まりがあるとは知りませんでした。私は、そんな決まりは気にしません。
お礼
ifとnotを分けて、ifを一般の接続詞としてつかうのですね! 確かに大丈夫ですねー。。むむむ。 これは学校で出された問題だったんですね、こういう内容 以下の表現について、主に「コリンズコウビルド英語辞典」より抜き出した定義を確認したうえで、日本語を英訳しなさい。 if not= You use if not in front of a word or phrase to indcate that your statement does not apply to that word or phrase, but to something closely related to it that you also mention. 「彼女は言葉はわからなかったとしても、彼の言わんとすることをりかいした。」 と、こういう出題なんですね。この定義をみても、if notをわけずに、という形での定義をだされているので、分けるのに少し抵抗を感じてしまったのです。 また解決しましたら、この場でおしらせいたします!
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
「if not」は 「そうでなければ」という意味なので、上記文章には 使えないと思いますが。
お礼
二つ意味があります。 そうでなければ、と訳す場合は、2番目の方の例文のように、わかっている事実の反意で、それを略した形という場合です。 そうではなくて、「~ではないにしても」という意があって、その場合をお尋ねしたのです。 説明不足で申し訳ありませんでした。。
補足
これは学校で出された問題だったんですね、こういう内容 以下の表現について、主に「コリンズコウビルド英語辞典」より抜き出した定義を確認したうえで、日本語を英訳しなさい。 if not= You use if not in front of a word or phrase to indcate that your statement does not apply to that word or phrase, but to something closely related to it that you also mention. 「彼女は言葉はわからなかったとしても、彼の言わんとすることをりかいした。」 と、こういう出題なんですね。この定義をみても、if notをわけずに、という形での定義をだされているので、分けるのに少し抵抗を感じています。
お礼
>>If not the language fully, she understood his feeling correctly この形をパーフェクトに活かせそうです! if notが略の形であることはわかっていたのですが、そこ止まりで、ifSVの形でしか使えませんでした。 とても参考になりました!!! あと、皆さんあまり使われていないのですが、「what he meant」という表現はよく使われるのですか?それとも使われませんか? 僕は無謀にも日本でバイリンガルレベルまで英語力をもってこようとするものです笑。 いつもネイティブレベルのGさんの表現は視点がガラっとちがって、すごく参考になります。どうもありがとうございました!